家計の救世主・大根はインドの漬け物「アチャール」にして保存

野菜の価格が高騰している今日この頃。その中で比較的価格が安定している大根は、家計の救世主! 特売の大根に出会えたら、保存のきく「アチャール」を作ってみましょう。アチャールとは、インドのお漬物のこと。インド料理店ではカレーに添えられることが多いアチャールですが、レモンとしょうがが効いたさわやかな味わいは、どんな料理とも好相性。箸休めにぴったりの一品です。冷蔵庫で1週間ほど保存がきくので、大根を1本買ったはいいけど使い切れない!という時にも便利です。
【大根のアチャール】(全量で67Kcal、塩分5.9g)
<材料>(作りやすい分量・約2カップ分)
大根1/3本(約300g)、しょうがのせん切り2かけ分、レモン汁(または酢)大さじ1、塩、こしょう
<作り方>
(1)大根は薄い輪切りにしてからせん切りにする。
(2)ポリ袋に1、しょうが、レモン汁、塩小さじ1、こしょう少々を入れる。片手で袋の口を絞り、もう一方の手を袋の底に当ててもみ、よく混ぜる。均一になったら、空気をしっかり抜いて袋の口をきゅっと結ぶ。
●冷蔵庫で約1週間保存可能。

大根は、首の部分に近いほどビタミンCと食物繊維が豊富。この部分は、サラダなどの生食がよいでしょう。甘みが多くてやわらかいまん中の部分は、ふろふき大根など煮ものに向きます。先の部分は辛みが強いので、大根おろしに。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細