週末の家飲みに!白ワインにも合う簡単おつまみレシピ「イタリアンきんぴらごぼう」

おふくろの味の代表選手・きんぴらごぼうが、アンチョビーとレモンでイタリアンな味わいに! ビールや白ワインにもぴったりなので、週末はゆっくり家飲み…なんてときのおつまみにも最適です。12月に旬を迎えるごぼうをさらにおいしく食べるなら、ぜひ泥つきのものを。香りが全然違います。ごぼうは皮にも食物繊維がたっぷり含まれているので、皮は包丁でむかず、たわしでこすり洗いするのがおすすめ。たわしがない場合は、アルミホイルを丸めたものでこすり洗いしても◎。
【イタリアンきんぴらごぼう】(1人分139Kcal、塩分0.8g、調理時間15分)
<材料>(2人分)
ごぼう1/3本、アンチョビー(フィレ)2枚、にんにくの薄切り1/2片分、レモンの薄切り1枚、オリーブ油、塩、こしょう
<作り方>
(1)ごぼうはたわしで洗って皮をこそげる。約10cm長さのせん切りにし、水に軽くさらし、水けをきる。アンチョビーは粗く刻む。レモンは4等分に切る。
(2)フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて炒め、香りが出たらごぼうを加えて炒める。油がまわったらアンチョビーを加えてサッと炒め、味をみて塩少々を加える。

(3)ごぼうがしんなりしたらこしょう少々をふり、レモンを加えてサッと炒める。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細