【夕飯レシピ】ごちそうの食べ過ぎで疲れた胃に。ホッとするおかず「厚揚げのひき肉あんかけ」

年末年始とごちそうを食べ続けていると、そろそろ胃も心もほっと和む“ザ・お総菜”が恋しくなりませんか。そんなときにおすすめなのが、厚揚げを使ったこの一品。淡泊な厚揚げに、しょうゆ味のあんがマッチして、白いご飯が進みます。もやしのシャクシャク食感もうれしい!
【厚揚げのひき肉あんかけ】(1人分373Kcal、塩分2.0g、調理時間10分)
<材料・2人分>合いびき肉150g、厚揚げ170g、しいたけ4枚、万能ねぎ2~3本、もやし100g、合わせ調味料(しょうゆ大さじ1 1/2、酒・砂糖各大さじ1、水1/4カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1、水大さじ2)、サラダ油
<作り方>
1.しいたけは軸を除いて薄切りにし、万能ねぎは5mm幅の斜め切りにする。
2.フライパンを油をひかずに中火で温め、厚揚げを入れて全面に焼き色がつくまで焼き、取り出す。縦1cm幅に切り、器に盛る。
3.フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。しいたけを加えてしんなりするまで炒めたら、もやしを加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加える。煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、再び中火にかけてとろみがつくまで炒め煮にする。2にかけ、万能ねぎをのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細