【夕飯レシピ】冷蔵庫の整理に!残っている根菜を使い切る「手羽元と根菜のコクうま煮」

今が旬の根菜と、特売にもなりやすい安価な手羽元を使った、ほっこりおいしい煮ものです。手羽元以外の材料は冷蔵庫に残っている可能性も高いのでは? 食材を切って、手羽元に焼き色をつけたら、あとは鍋でコトコト煮るだけ。煮ている間に汁物などの副菜が作れてしまいます。たっぷり作ってお弁当に入れてもOK!
【手羽元と根菜のコクうま煮】(1人分400Kcal、塩分2.3g、調理時間30分)
<材料・2人分>とり手羽元6本、ゆで卵2個、ごぼう1/4本、にんじん1/2本、さやいんげん6本、しょうがの薄切り2枚、煮汁(酒・酢各大さじ3、砂糖・しょうゆ各大さじ2、水3/4カップ)、サラダ油
<作り方>
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、3cm長さに切る。水に約5分さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは4cm長さに切って、四~六つ割にする。いんげんは長さを半分に切る。
2.厚手の鍋に油大さじ1、しょうがを入れて弱火で熱する。香りが立ったら手羽元を加え、強火にして全体に焼き色をつける。
3.煮汁の材料、1、ゆで卵を加えてさっと混ぜる。煮汁が煮立ったら、アルミホイルで落としぶたをして、途中2~3回混ぜながら弱火で約20分煮る。いんげんを加えてさっと煮る。手羽元と野菜を器に盛り、ゆで卵は半分に切って添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細