【夕飯レシピ】巻くものに迷ったら「れんこんの肉巻きケチャップソース」で根菜を洋風アレンジ

食物繊維がたっぷりなのはわかっているけれど煮物やきんぴらばかりだと飽きてしまう、れんこん。肉巻きにして、子どもが好きなケチャップソースをかけて洋風にアレンジしてみませんか。れんこんの食感が楽しく、食べごたえもあり! お弁当に入れても喜ばれます。
【れんこんの肉巻きケチャップソース】(1人分461Kcal、塩分2.5g、調理時間15分)
<材料・2人分>豚バラ薄切り肉180g、れんこん120g、ブロッコリー1/3個、ケチャップソース(トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ2、水大さじ1)、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.れんこんは7mm厚さの半月切りを8切れ作り、水にさっとさらしてざるにあけ、ペーパータオルで水けを拭く。ブロッコリーは小房に分ける。豚肉は縦に広げて並べ、塩、こしょう各少々をふる。れんこんを1切れずつ手前にのせて手前からくるくると巻き、軽く握る。
2.フライパンに油小さじ1を弱火で熱する。1の肉巻きの巻き終わりを下にして並べ入れ、ふたをして蒸し焼きにする。約4分焼いたら上下を返し、あいているところにブロッコリーを並べ入れる。再びふたをして約4分蒸し焼きにし、ブロッコリーを取り出す。
3.ケチャップソースの材料を混ぜて加え、弱火にして肉巻きにさっとからめる。ブロッコリーとともに器に盛り合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細