【簡単レシピ】油揚げがふりかけに!お弁当の救世主「揚げごまふりかけ」

お弁当のおかずが寂しいな……と思ったら、ご飯がモリモリ食べられる「揚げごまふりかけ」の出番です。主役は甘辛味に味付けした油揚げ。そこに名わき役のしょうがとごまをプラスして、メリハリの効いた味わいに。「揚げごまふりかけ」は、冷蔵庫で約2週間保存可能。お茶漬けや冷ややっこのトッピングにしたりとアレンジがきくので、作りおきメニューとしてもおすすめです。
【揚げごまふりかけ】(234Kcal、塩分5.2g)
<材料>(作りやすい分量・1と1/2カップ分)
油揚げ2枚、しょうがのみじん切り1かけ分、白いりごま1/2カップ、合わせ調味料(しょうゆ、酒各大さじ1と1/2、砂糖少々
<作り方>
(1)油揚げはざるに入れ、熱湯を回しかけて油抜きをし、ペーパータオルで水けを拭き取る。3辺を切って開き、みじん切りにする。
(2)鍋に1、しょうが、ごま、合わせ調味料を入れ、弱火で汁けがなくなるまで約5分炒め煮にする。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細