【おしゃレシピ】食べごたえ満点なデリ風サラダ「チキンと白菜のおかずシーザーサラダ」

みずみずしく、甘みたっぷりの冬の白菜。旬だからこそのおいしさを味わうなら、生で食べるのもおすすめです。おいしさアップのポイントは、白菜の切り方。白い芯の部分は縦の細切りに、緑色の葉の部分は幅3~4cmほどのざく切りにして、シャキシャキの食感を楽しみましょう。皮目をパリッと焼いたチキンと白菜をコクのあるシーザードレッシングであえれば、休日のランチやディナーにぴったりなボリューム満点サラダの完成です。
【チキンと白菜のおかずシーザーサラダ】(1人分378Kcal、塩分1.2g、調理時間15分)
<材料>(2人分)
とりもも肉1枚(約200g)、白菜3枚、赤パプリカ1/4個、ドレッシング(マヨネーズ、粉チーズ各大さじ1、オリーブ油小さじ1、酢小さじ1/2、塩、おろしにんにく、粗びき黒こしょう各少々)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
<作り方>
(1)白菜は軸と葉に分け、軸は5cm長さの縦細切りに、葉はざく切りにし、それぞれ水にさらしてパリッとさせ、水をきる。パプリカは縦細切りにする。とり肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。
(2)フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、とり肉の皮目を下にして並べて焼く。全体にこんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして約2分焼く。ふたをはずして再び上下を返し、皮がカリッとするまでさらに焼いて粗熱をとる。
(3)ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、1の白菜の軸、パプリカ、とり肉を加えてあえる。白菜の葉も加えてさっくりとあえ、器に盛って好みで粗びき黒こしょうをふる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細