【簡単レシピ】合わせ調味料にワザあり!フライパン一つで作る「豚肉とれんこんのウスター炒め」

忙しい日のお助け料理といえば、炒めもの。味の決め手は、合わせ調味料にあり! ウスターソースに練りがらしを加えた、新しい辛さをぜひ試してみて。フライパン一つでできるので、洗い物が少なくて済みますよ。ほうれん草やれんこんも一緒にとれるので栄養バランスもよく、お弁当にもおすすめです。
【豚肉とれんこんのウスター炒め】(1人分371Kcal、塩分1.9g、調理時間15分)
<材料・2人分>豚こま切れ肉180g、ほうれん草1わ、れんこん150g、合わせ調味料(ウスターソース大さじ2、練りがらし小さじ1~2、こしょう少々)、サラダ油
<作り方>
1.ほうれん草は3cm長さに切る。れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをしっかりきる。
2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ほうれん草を入れて炒める。少ししんなりしたら、水大さじ2を加えてふたをし、強火にして約30秒蒸し焼きにしてざるに取り出す。
3.フライパンをきれいにし、油大さじ1/2を入れて中火で熱する。豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったられんこんを加えて約2分炒める。合わせ調味料を加えて約1分炒めたら2の水けを絞って加え、ざっと炒め合わせる。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
■季節に合ったレシピをご紹介!「今週のおすすめレシピ特集」も要チェック!
■季節に合ったレシピをご紹介!「今週のおすすめレシピ特集」も要チェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細