
キャラメルフォンダン・ショコラ
お配りチョコおやつ
食べるときにちょい加熱すると中のキャラメルがとろ〜りと!
1個分:
191kcal
材料(直径約5.5×高さ約3.5cmのマフィンカップ5個分)
板チョコレート(ブラック)
1枚(約50g)
卵
1個
薄力粉
10g
ココア
5g
キャラメル
5粒(約25g)
サラダ油
35g
グラニュー糖
30g
1枚(約50g)
卵
1個
薄力粉
10g
ココア
5g
キャラメル
5粒(約25g)
サラダ油
35g
グラニュー糖
30g
-
1枚(約50g)
-
1個
-
薄力粉
10g
-
5g
-
キャラメル
5粒(約25g)
-
サラダ油
35g
-
グラニュー糖
30g
下ごしらえ
-
1
板チョコレートを粗く割る。
-
2
卵を室温にもどし、溶きほぐす。
-
3
薄力粉、ココアを合わせてふるう。
-
4
オーブンを190℃に予熱する。
作り方
-
1
板チョコレートを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、完全に溶かす(かたまりが残り、溶け切らないようなら、10秒単位で再加熱して溶かす)。
-
2
油を3〜4回に分けて加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。溶き卵も3回に分けて加えてそのつどよく混ぜる。グラニュー糖、下準備した薄力粉とココアを順に加え、ゴムべらに持ち替えて、混ぜ合わせる。
サラダ油と溶き卵は少量ずつ加え、そのつどしっかり混ぜる。生地がなめらかになり、でき上がりの口当たりがよくなる。
-
3
マフィンカップを天板にのせ、生地の半量を等分してすくい入れる。キャラメルを1粒ずつのせ、残りの生地を等分にすくい入れる。
マフィンカップに生地を半分流してからキャラメルをのせ、残りの生地をのせる。こうするとキャラメルがちょうどまん中にくる。
-
4
オーブンで8〜9分焼く。網などに取り出してさます。
料理のポイント
-
1
食べるときは約10秒レンジ加熱して、キャラメルをとろりとさせて!
ラッピングアイデア
ラッピングアイデアをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
チョコレート(板)の人気レシピランキング
チョコレート(板)の人気レシピランキングをもっと見る
フォンダンショコラの人気レシピランキング
フォンダンショコラの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!