
レモンケーキ
レモンときんかんのお菓子
一口食べれば、シトラスの香りが広がる
1/10切れ分:
159kcal
材料(縦18x横8x高さ6cmのパウンド型1台分)
大さじ2
レモン(国産)の皮のすりおろし
1個分
卵
2個
薄力粉
90g
バター(食塩不使用)
50g
砂糖
80g
ホワイトガナッシュ
・生クリーム
50g
・板チョコレート〈ホワイト〉
30g
・レモン汁
小さじ1
レモン(国産)の皮のすりおろし(飾り用)
適量
-
大さじ2
-
1個分
-
2個
-
90g
-
50g
-
砂糖
80g
-
ホワイトガナッシュ
-
50g
-
30g
-
・レモン汁
小さじ1
-
レモン(国産)の皮のすりおろし(飾り用)
適量
下ごしらえ
-
1
・オーブン用ペーパーの四隅に切り目を入れ、型に敷き込む。
・耐熱ボウルにバターを入れて湯せんにかけ、溶けたらレモン汁を加えてゴムべらでさっと混ぜ合わせる。
・薄力粉はふるう。
・オーブンを170℃に余熱する。
作り方
-
1
バターとレモン汁の入ったボウルとは別の耐熱ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。湯せんにかけ、砂糖のざらつきがなくなり、ふんわりとするまでさらに混ぜる(指を入れてみて、お風呂の湯〈約40℃〉くらいに温まっていればよい)。
-
2
湯せんからはずし、ハンドミキサー(または泡立て器)で、生地を持ち上げるとひらひらと落ちて、形が少し残るくらいになるまで混ぜ合わせる。レモンの皮、薄力粉を加え、ゴムべらで、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。
-
3
下準備したバターとレモン汁のボウルに、2の約1/4量(大さじ3~4)を加え、泡立て器で勢いよく混ぜ合わせる。マヨネーズくらいのかたさになったら2のボウルに戻し入れ、手早くゴムべらで全体をさっくりと混ぜ合わせる。
-
4
型に流し入れて天板にのせ、オーブンで35〜40分焼く。焼き色がつき、竹串を刺して何もつかなければ取り出して網の上にのせてさます。粗熱がとれたら、型からはずす。
-
5
ホワイトガナッシュを作る。チョコレートは粗く刻み、耐熱ボウルに入れてラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。溶け切らないときは、さらに10秒ずつ加熱する。取り出して、ゴムべらで混ぜたら、生クリームを加えてなめらかなクリーム状になるまで混ぜ合わせる。レモン汁を加えて、さらに混ぜ合わせる。
-
6
4全体に5を斜線を描くようにスプーンでたらす。ガナッシュが固まる前にレモンの皮を散らし、固まるまでおく。食べやすい大きさに切る。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
レモン汁の人気レシピランキング
レモン汁の人気レシピランキングをもっと見る
パウンドケーキの人気レシピランキング
パウンドケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!