クルクルあんドーナッツ風サンド

クルクルあんドーナッツ風サンド

SNOOPYのEveryday Sandwiches

パンはさっくり、あんはしっとりのあま〜い和サンド

1個分:

84kcal

0.1g

材料(10個分)

作り方

  1. 1

    食パンは耳を切り落とし、めん棒で2~3mm厚さにのばす。

    12枚切りの薄い食パンをめん棒でのばし、さらに薄くする。この薄さが、揚げたときのさっくり食感につながる。

    12枚切りの薄い食パンをめん棒でのばし、さらに薄くする。この薄さが、揚げたときのさっくり食感につながる。

  2. 2

    こしあんの1/5量をぬり、手前からクルクルと巻いてつまようじで留める(あんの水けが多い場合は、鍋に入れて弱火にかけ、木べらなどで混ぜながら軽く煮詰め、水けをとばしてから使用するとよい)。残りも同様に作る。

    パンに薄くあんをぬり、手前からしっかりと巻いて。あんはパンの縁より少し内側にぬると、巻いたときにはみ出ない。

    パンに薄くあんをぬり、手前からしっかりと巻いて。あんはパンの縁より少し内側にぬると、巻いたときにはみ出ない。

    揚げるときに形がくずれないよう、パンの巻き終わりはつまようじで留める。パンの重なっている部分を縫うようにすると留めやすい。

    揚げるときに形がくずれないよう、パンの巻き終わりはつまようじで留める。パンの重なっている部分を縫うようにすると留めやすい。

  3. 3

    フライパンに2~3cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れ、時々転がしながらこんがりときつね色になるまで揚げて取り出し、油をきる(一度に入り切らないときは2~3回に分けて揚げる)。粗熱がとれたらつまようじをはずし、長さを半分に切る。

    揚げ油の温度が高いとパンが焦げたり、中からあんがはねて出てくる原因に。中温でじっくり揚げ、クリスピーな食感に仕上げて。

    揚げ油の温度が高いとパンが焦げたり、中からあんがはねて出てくる原因に。中温でじっくり揚げ、クリスピーな食感に仕上げて。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

食パン12枚切りの人気レシピランキング

食パン12枚切りの人気レシピランキングをもっと見る

揚げパンの人気レシピランキング

揚げパンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!