ころもは洋風スープの素でOK!子どもウケ抜群な「ナゲット風フライドチキン」が大活躍

フライドチキン、子供に人気がありますよね。
長男も好きなのですが
家で作るとちょっと面倒で
私はあまり作ったことがありませんでした。
たまに作っても次男はスパイスの入ったころもや
骨付きのお肉が苦手、小さい子には少し食べずらいようでした。
そこで今回はレタスクラブ7月号に掲載されていた
ナゲット風のやわらかいフライドチキンを作ってみました。
ナゲット風フライドチキン
[ 材料・2~3人分 ]
・とりむね肉 1枚(約250g)
・下味
おろしにんにく、塩……各小さじ1/2
牛乳……大さじ1
・オクラ……10本
・オレンジパプリカ……1個
・ころも
小麦……大さじ6
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1/2
塩 揚げ油
(1)オクラは塩もみしてさっと洗い、がくをぐるりとむいて側面に1カ所切り目を入れる。パプリカは乱切りにする。とり肉は皮を除き、縦半分に切ってから、繊維に直角に8mm厚さのそぎ切りにし、下味をよくもみ込む。
(2)ポリ袋にころもの材料を入れて、とり肉を加えてまんべんなくつけ、そのまま約10分おく(ころもがなじむ)。
(3)フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、(1)の野菜を入れて強めの中火にかける。約4分揚げ焼きにし、オクラが鮮やかな緑色になったら、取り出して油をきる。
(4)続けて、(2)のとり肉を余分な粉を落としながら入れる。そのままさわらないように、強めの中火で約3分揚げ焼きにする。上下を返してさらに2~3分、こうばしい色になるまで揚げ焼きにして油をきる。器に盛り、オクラ、パプリカを添える。
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る