三世代で大満足!夏の夕食メニューにぴったりな卵×納豆×うどんのお手軽レシピ

こんな感じで悩みつつ7月号のレタスクラブをみていたら…

「卵とろ~り納豆うどん」!!!
納豆は娘もお義母さんも大好きだし、トッピングの温泉卵で栄養もばっちり…!
『卵とろ~り納豆うどん』
【材料(2人分)と作り方】
・温泉卵…2個
・万能ねぎの小口切り…6~7本分
・冷凍うどん…2玉
■納豆めんつゆだれ
納豆…2パック(80~90g)
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
ごま油…大さじ1/2
1.ボウルに納豆めんつゆだれの材料を混ぜる。
フライパンにうどんを凍ったまま入れ、水70mlを加えてふたをし、中火で約6分蒸し煮にする。ざるにあけて冷水で洗い、水けをよくきる。
2.1のボウルにうどんを加え、手早くあえる。
器に盛り、万能ねぎを散らし、温泉卵をのせる。
これだけでもめちゃくちゃおいしそうなんですが、私は冷蔵庫にあったミョウガと娘が大好きなオクラも追加して追いネバネバにしてみましたよ!
うどんは鍋じゃなくてフライパンを使って蒸し煮っていうのが少ないお湯で済むし、お手軽でいいですね!

今回もあっという間に完成ー!

おいしそーう!!

納豆(とオクラ)のネバネバと温泉卵のまろやかさがいい感じにうどんと絡んでめちゃくちゃおいしい!
娘にはミョウガ抜きのうどん。
温泉卵をまぜまぜするのが楽しかったみたいでずっと混ぜていました。

お義母さんも、最初は
「私こんなに食べきれない…」
と言っていたのに、ペロッと食べきってました。
ネバネバしてるから喉につるんと入って食べやすかったようです。
脂を気にしていた夫にも好評でした!
そんなわけで家族全員完食!
ちなみにこのメニュー、2019年7月の読者アンケートで1位だったそうです。
納得!
作=もづこ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る