煮物の美味しい季節到来!レパートリーを増やしたい私にぴったりの「鮭とさつまいものみそバター煮」

こんにちは眉屋まゆこです。

すっかり寒くなり、煮物の美味しい季節になりましたね。
この機会に!煮物のレパートリーを!増やしたい!なぜなら意外と楽だから!!


炒め物のほうがトータルの調理時間は短いけれど、調理を始めたら終わりまでずっと手が離せないのが難点で…

【眉屋まゆこさんのチャレンジをもっと見る】いざという時でもおいしく食べたい!「ローリングストック」


調理中ずっと「おかあさんリモコン見つからない!」とか「積み木たくさん並べたから見て!」とか「袋が開けられないから手伝って!」とか「ジャンプしたらソファーの隙間に挟まったから助けて!」とかイレギュラーのイベントが起こるのは、ちびっこ育児中のご家庭あるあるですよね…炒め物中は少し手を離すと焦げたり水っぽくなったり…

その点、子どもからちょいちょい邪魔が入っても対応しやすい煮物はほんとありがたいです。ですが自己流だとどうも単調な醤油味になりがち。


今回はレタスクラブ11月号 ”実は「煮る」がラクでした” 特集を見て、寒い時期にぴったりな「鮭とさつまいものみそバター煮」を作ってみました!


鮭とさつまいものみそバター煮

【材料(2人分)】
2切れ
さつまいも 1本(200g)
みそ 粗びき黒こしょう バター
【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにする。鮭は2~3等分に切る。
2.フライパンに水1と1/2カップ、みそ大さじ2を入れて混ぜ、1 、バター10gを入れて中火にかける。煮立ったらふたをして約10分煮る。途中一度混ぜる。
3.器に盛り、黒こしょう適量をふる。


調味料を最初に入れてしまうので楽ちんなレシピです。


…開始前から子どもの邪魔が入りがちなのはどうしようもないですが、材料を切って煮始めてからは鍋をほぼ放っておけるので、子どもの相手をしたり副菜を作ったりと色々動けるのがほんとありがたいところ。

仕上がりはバターのやさしい甘さで子ども受け抜群でした。おいもも鮭もおかわり!


大人用は黒コショウたっぷり振りかけると、ピリッと引き締まり一気におつまみにもなる味に。さつまいもは甘くておかずには…という人にもよさそうです。

ほかのレシピにもチャレンジしてどんどん簡単煮物レシピのレパートリーを増やしていきたいです!

作=眉屋まゆこ


この記事に共感したら

眉屋まゆこ

眉屋まゆこ
マイペースな6歳児・ヒロ坊との日常を漫画でつづっています。著書に『すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記』『すくすくそらまめ2 マイペース幼児とドキドキアメリカ滞在記』(KADOKAWA) もっと見る

Information

■出典:『レタスクラブ』’20 11月増刊号「実は「煮る」が一番ラクでした」



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’20 11月増刊号』情報はこちらから▼

実は「煮る」が一番ラクでした/洗いものが減らせるまな板いらずのおかず/コク甘、ほろ苦簡単!キャラメルスイーツ/【特別付録】SNOOPYカレンダー2021/【とじこみ付録】体を強くする大根レシピBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る