【作り置きレシピ】レンチンで完成!働く女子にもってこいの「洋風蒸しどり」

4月から始まるお弁当生活に、今から頭を悩ませている人はいませんか? 「洋風蒸しどり」を作っておけば、朝はお弁当箱につめるだけでOK! 時間があるとき、もも肉が安いときにぜひ作り置きしてみて。温め直して野菜を添えれば、立派な夕食メニューにも早変わり。働く女子にもってこいの超簡単作り置きレシピです。
【洋風蒸しどり】(全量で2070Kcal、塩分9.0g)

<材料>(作りやすい分量・4~5人分)
とりもも肉3枚(約750g)、合わせ調味料(おろしにんにく1片分、おろししょうが1かけ分、マヨネーズ大さじ6、トマトケチャップ大さじ2、酒大さじ2、カレー粉大さじ1、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2
<下ごしらえ>
とり肉は皮目にフォークを刺し、室温に約10分おく。
<作り方>
(1)耐熱皿に合わせ調味料を入れ、とり肉を1枚ずつ入れてからめる。皮目を上にして均一に並べ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約14分加熱する。切り目を入れて生っぽい部分があれば、様子を見ながら1~2分ずつ加熱する。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細