お気に入りのズボンをまた履きたい!下腹の肉を押してつまんで流すだけの「デブ筋流し」をやってみた
みなさん、ダイエット、されてますか?
私は年々体重が増えておりまして(年なのか増えてもなかなか減らない)ダイエットしなきゃなーという気持ちはずっと前からあるんですが……そう、気持ちだけ。気持ちだけはしっかりあるんですが、実行はしていません。

2ヶ月の赤ちゃんがいて完全母乳なため、この食欲はどうしようもないと思いつつ、せめてこのお腹の出っ張りはどうにかしないと…!
年々、ズボンのウエストが大きくなっていることもありますが、出産して久しぶりに履こうと思ったお気に入りのズボンもまったく入りません。涙

そんな時、レタスクラブに『デブ筋流し』というマッサージが載っていたので、これだ~!と早速やってみることにしました!

デブ筋!
ネーミングセンスすごすぎて目に止まりました。
ふむふむ。押してつまんで流すだけでいいのか…。簡単で私にもできそうだ。
<下腹やせ>
1.太もものつけ根を押す
右のそけい部の中央に右手の親指を当てます。上体を前に倒すようにしながら、指に体重をかけるようにして3回押しましょう。反対側も同様に。
※左右各3回
2.下腹をつまむ
両手の親指と残りの4指え下腹の脂肪をギュッとつまんで離します。手の位置をずらしながら下腹がポカポカしてくるまで、全体をまんべんなくつまみましょう。
※まんべんなく
3.おなかをぐるっと押し流す
おへその右斜め下に両手を重ねます。そこからおへそを中心に時計回りに円を描くように3回強めに押し流しましょう。次に反時計回りに同様に押し流します。
※時計回り、反時計回り各3回

1日数回やるだけなので、家事や育児の合間にできるし、思い出したらやる…という感じで私はゆるーく挑戦してみました。
最初は力加減が分からず、いたたた…!となりましたが、慣れてみると気持ちいいー!
1週間たった頃くらいには、まだズボンは履けないけど「あっ少し下っ腹がへっこんでる?」と感じるくらいでした。

このマッサージには便秘解消の効果もあるみたいで、もともと便秘ではありませんでしたが私の場合はよりスッキリするようになりましたよ!
外側からも内側からも効き目あるんですね!
簡単にできるし、無理せず続けられるので、このデブ筋マッサージでまたお気に入りのズボンが履けるように頑張ります!

ちなみに…応用でいろんな部位のマッサージもできるみたいで、私は肩凝りのマッサージもしています。
いやー、育児してると肩も凝りますよね!ちょっと一息ついたときなどにパパッとできるので嬉しい。そして何より気持ちいい…。
デブ筋マッサージおすすめです!
作=みほ
▶Instagram:
@miho_nekokichiInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る