寝る前にベッドの中でOK!「腸もみ」でおなかの健康を目指してみた
実は昨年末の健康診断で胃にピロリ菌が居ることが発覚し、先日胃カメラで精密検査を受けたhibikです。

ピロリ菌により胃炎や胃がんのリスクが高まると聞いてビビりまくってました。
今は細胞の検査結果待ちで、結果がわかり次第除菌を始める予定です。
産後でなかなか体調いい日がないのが悩みだったこともあり「おなか」の健康を目指して昨年末から胃腸を意識した食事を心がけていました。

それでも日々の育児家事疲れ、運動不足で食事だけで改善は難しいよなぁと思っていたとろ、「腸もみ」をやるといろんな良い効果があるという情報が! 手軽なので今食生活と一緒に継続中です♫

やり方は超簡単!!
寝た状態でもできるので夜ベッドで寝る前にやってます!

小腸もみは手を重ねておへその上あたりに置いて、移動させずに回転させるイメージで20回程度もむだけ!
大腸もみは指を重ねて5箇所を順に押しもんでいく感じ!

お腹が「ゴロゴロ」と動き出して翌朝のおなかの調子がいい!もちろん快便!
2022年は心身共に健康的な日々を送れるよう毎日気軽にできることはコツコツやっていきたいと思います♪
作=hibik
▶Instagram:
@hibik0511Information
■出典:『レタスクラブ』’22 2月号『忙しい人のゆる腸活』
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る