パパっと作れるし美味しいし洗い物少ないし、なにより特別感がある!家族大絶賛の最高デザート
春が来たと思ったらあっという間に初夏ですね!
冷たい飲み物やデザートが美味しい季節になってきました。
我が家の男子チーム(三兄弟+夫)は食後のデザートを楽しみに生きているので、この時期はゼリーやヨーグルト、アイスなどを常備しています。
デザートを食べるときの彼らは本当に幸せそうです。
新学期で慣れない環境で頑張ってきた三兄弟に、さらなる幸せを与えたい。
そう思っていた矢先にレタスクラブで出会ったのが[もむだけ5分!アイスで濃厚シェイク]特集です。
もむだけで、しかもたったの5分でシェイクが作れるのであれば、これは作るっきゃないでしょう!
というわけで食後の5分で作りました。最高のデザートを‼︎

バナナシェイク
〈材料 2人分〉
○バナナ…1本(約100g)
○バニラアイスクリーム…200ml
○牛乳…3/4カップ
○好みのトッピング…適量
(キャラメルポップコーン、マシュマロ、マーブルチョコ、コーンフレーク、ゼリービーンズ、スティック状のクッキーなど)
〈作り方〉
①バナナを潰す
ファスナーつき保存袋にバナナを一口大にちぎって入れ、空気を抜いて袋の口を閉じる。
袋の上からなめらかになるまで押し潰す。
②アイスクリームをなじませる
アイスクリームを加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じる。
大きなかたまりがなくなるまで押し潰し、全体を軽くもんでバナナとなじませる。
③牛乳を混ぜる
牛乳を加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じ、もみ混ぜる。器に注ぎトッピングをのせる。
☆シェイクが溶けてきたら保存袋の状態で冷凍庫に約10分入れ少し凍らせてから盛るとよい。
☆バニラアイスの代わりにチョコレート味のアイスクリームを使ってもOK!
(レシピ作成/新谷友里江)


コーヒーシェイク
〈材料 2人分〉
○コーヒーゼリー(市販品)…2個(約220g)
○チョコレート味のクッキー(市販品)…2枚
○バニラアイスクリーム…200ml
○牛乳…3/4カップ
〈作り方〉
①ファスナーつき保存袋にコーヒーゼリーを入れ、袋の上から細かくなるまで押し潰す
②アイスクリームを加え、大きなかたまりがなくなるまで押し潰す。
全体を軽くもんでゼリーとなじませる。
③牛乳を加え、もみ混ぜる。器に注ぎ、クッキーを添える。
☆コーヒーゼリーの代わりにみかんゼリーを使いみかんシェイクにしても。

ほんとのほんとに5分程度でできました!
シェイクといえばミキサーを使うもの、と思っていたので袋に入れてもむだけのカンタンレシピに目からウロコでした。
パパっと作れるし美味しいし洗い物少ないし特別感があるし、我が家のデザート生活に革命が起こりました!
我が家の男子チームも大喜びでしたよ!
子どもにも簡単につくれるし、お休みの日なんかに家族みんなでもみもみするのも楽しそう。
みなさんもぜひもみもみしてみてくださいね♪
作=マルサイ
マルサイ

▶インスタ:
maru_sai▶Twitter:
@marusai_infoInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る