【3COINSマニア厳選】スリコなのに食品!?「本格的で美味すぎる」最旬マストバイ
こんにちは!暮らし整えアドバイザーで整理収納アドバイザーの海老原葉月です。
整理収納アドバイザー1級、親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をSNSで発信しています!
プチプラで可愛いものや、便利なものが揃う3COINS。
その魅力にすっかり魅了され、今や3COINSの中の人からも公認をいただくほどの3COINSマニアになりました。
マニアとしてテレビなどのメディアで、3COINSのオススメグッズをご紹介しているのですが、今回は本邦初公開!バイヤーさんもイチオシの最旬商品をご紹介します。
3COINSといえば、キッチングッズやファッション雑貨をイメージされる方が多いのではないでしょうか?
実は3COINS+plusなどの一部店舗では3COINSの食品ラインナップ「ごはんもん」、「おかしもん」があるんです♪

この秋、新発売したのが
「ごはんもん マトウダイの出汁で作った醤油鍋スープ」
「ごはんもん マトウダイの出汁で作った味噌鍋スープ」。
マトウダイとは島根県浜田市で親しまれているご当地魚の「バトウ」のこと。
コクと甘みのある白身魚で、魚が苦手な人でも食べやすいんだとか。
さっそく、味噌鍋スープを使ってみました!

1袋に2人前が2パック入っているので、家族の人数に併せて増減できます。
外装はジップ付き保存袋になっているので、残った分の保存に便利ですよ。
そもそも何の素だったからわからなくなったり、別の日に使いたい時でも作り方が分からなくなる・・・なんてことも防げそう。
希釈タイプなのでかさばらず、コンパクトにストックしておけるのも嬉しいポイント。

作り方はとっても簡単!希釈スープと水300mlを鍋に入れて沸かしたら、好みの具材を入れて火が通ればできあがりです。
今回は豚バラ肉、豆腐、しめじ、にんじん、白菜を入れてつくりました。大根、肉団子、白滝などを入れるのもおすすめです。

生姜を加えると生姜鍋にもなるそう。
最初はスタンダードにいただき、途中で「味変」として生姜をプラスしても、より一層楽しめそうですね。

魚の出汁だと独特の臭みがあるのかな?と心配だったのですが、しっかりとした味噌に負けないマトウダイのコクと香りがフワッと香って美味しい・・!!
まるで具材にマトウダイを入れたかと思うほどの存在感でした。
心配だった魚の青臭さは全く感じません。
子どもも手が止まらなくなるほど、よく食べてくれました。
またたっぷりと野菜を入れても、スープが薄くならないのも嬉しいポイントの一つでした。
追い野菜をしたり、〆のごはんまでしても美味しくいただけますよ。
オススメは中華麺。
手軽に魚介味噌ラーメン風が味わえるので、寒い冬でも体が温まること間違いなしです!

忘れてはいけないのが、これが3COINS商品ということ。
スーパーのように食品雑貨を専門に扱うお店ならまだしも、生活雑貨専門店の3COINSなのに、本格的な食材が購入できるなんて・・・!!
これは利用しない手はありませんよね!
また、全国各地の美味しいおかし「おかしもん」も、どんどん新しいラインナップが増えているので、注目ですよ♪
特におすすめなのが、「おかしもん ホッとするチョコ餅」 216円(税込)。

発売するや否や「美味しすぎて手が止まらない!」とSNSでも話題となりました。

直径約3cmほどの一口サイズ。
しかも個包装なので、ほっと一息つきたい時の相棒にピッタリ。手土産としても喜ばれますよ。
3COINS原宿本店には限定の「おかしもん」もあります。

ブールドネージュ 324円(税込)
英国紅茶 チャイ 324円(税込)
原宿限定のアイテムはスリーコインズのデザイナーさんたちのアートがパッケージになった
個性的なデザインのお菓子やお茶たちで、いくつか種類があります。
おしゃれなので、お土産などにもぴったりですね!
今回ご紹介した「ごはんもん」や「おかしもん」は、3COINSの大型店舗3CONS+plusほか、全国約60店舗で購入できます。
こちらはまだオンラインサイトでも取り扱いがないため、ぜひ近くの店舗を覗いてみてくださいね♪
作=海老原葉月
海老原葉月
▶Instagram:
@hazuki39homeInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る