しつこい茶渋汚れもコレだけ!つけ置き要らずの神アイテム
こんにちは。便利グッズを探すのが大好きなみーたです。
インスタグラムでは便利グッズの他に、お掃除スペシャリストとして簡単に出来るお掃除などを発信しています。
今回の記事では、愛用し始めて早数年、今では欠かせなくなったキッチンの便利アイテムをご紹介します。

「マグカップや湯呑の蓄積した茶渋が取れない…。」そんな経験はありませんか?
我が家では毎日コーヒーや紅茶を飲む習慣があるので、お気に入りのマグカップに気が付いたらスポンジでは落としきれない茶渋が!ということもしばしば。
しつこい茶渋汚れは【オキシクリーンなどの酸素系漂白剤を溶かしたお湯にしばらく浸け置きしてから洗う】という方法もあるのですが
・・・正直浸け置きは面倒くさい。漬け置きしないできれいにならないかな?
そんな時に使って欲しいのがこちら。
そうじの神様『キッチン用アミタワシ』です。

タワシという名前がついているので、硬いタワシ状のもので汚れを削り落とすというイメージを持たれるかもしれませんが、髪の毛よりも細い極細の柔らかい繊維になっていて、これが汚れを落とすのに良い働きをしてくれるんです。

見てください!
汚れてしまったマグカップを水に濡らして洗うだけで、びっくりするくらい汚れがスッキリ落ちます。
まるで魔法みたいなんです!

茶渋だけではなく、タレやソースがこびりついたフライパン、お鍋にもこのアミタワシが大活躍します。
食器用スポンジのかわりにアミタワシで洗うだけで、スポンジよりも圧倒的にラクに汚れが落とせてしまう優れものです。

汚れたものを洗って真っ白なスポンジが汚くなってしまったら長く使えないのでは・・・?というような心配も無用。
食器用洗剤で洗えば絡め取った汚れもすんなり落ちますし、なんと、変色・変質してしまうため一般的なスポンジには使えない塩素系漂白剤もアミタワシには使用可!
薄めたキッチンブリーチなどで除菌漂白が出来るので、清潔なまま長く使うことが出来ます。

キッチンで食器用に使い古したアミタワシは、シンクや洗面台、お風呂掃除などに使ってもとにかく汚れが落としやすいので色々なお掃除に重宝するんですよ。
使い勝手に感動するアミタワシ、ぜひ使ってみて欲しいです。
作=みーた
雑貨を飾りたいけど掃除が心配な方へ!おすすめしたいお掃除アイテムあります
みーた

▶Instagram:
@miita185_homeInformation

▼『レタスクラブ ’24 1月号』は「賛否両論・笠原将弘さんの家つまみ」特集号です▼
アイディア勝負のすぐできつまみ/副菜にもなる野菜つまみ/レンジでふわとろもちレシピ/すぐでき!袋麺アレンジ/冬野菜を主役に!/効率よく体を温める ポイント暖房/プロが自宅でやってる時短掃除/体の不調や老け顔を解消!「頭蓋骨リフト」/【はずせる保存版】大根BOOK/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は小山慶一郎さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る