もしかしてNG!?きれいにして新年を迎えたい換気扇掃除の疑問を解決

こんにちは!ハウスクリーニングアドバイザーのりんごです。
Instagramを中心に子育て中でも出来る掃除やお部屋をすっきりさせるコツを発信しています。

年末間近、お掃除進んでいますか?
私の両親は数年前に家を建てて二人で暮らしているのですが、先日母からこんな電話をもらいました。

「キッチンの換気扇を掃除しようと説明書を読んでいたら、アルカリ性の洗剤がダメって書いてあったのよ。中性の洗剤って何がいいの?調べたらウタマロがいいって見たんだけどウタマロを買った方がいい?」

母は私が掃除に詳しいことを知っています。
建ててまだ数年のわりと新しい家なので、下手に掃除して設備を壊したくない、ということで私に質問してきたようでした。

この記事を見て下さっている方の中にも母と同じような疑問を思っている方いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回はキッチンの換気扇掃除についてご紹介します!

【りんごさんの記事をもっと見る】いよいよ年末!見逃しがちだけど1年に1回はやりたい掃除箇所3選

換気扇にアルカリ性洗剤NGとは?

換気扇の汚れの主な原因は油汚れ


キッチンの換気扇掃除には、実はアルカリ性洗剤NGなのご存じでしたか?
換気扇の汚れの主な原因は油汚れ。
油汚れは酸性のためアルカリ性洗剤を使う方が汚れが落ちやすいです。
ただメーカーによって、取扱説明書を読むとアルカリ洗剤の使用をおすすめしていない場合があります。
その理由は換気扇の塗装やコーティングが剥がれてしまうため。

新築やリフォームしたてなどで換気扇がまだ新しい場合、塗装やコーティングが剥がれるとショックを受ける方も多いのでは?
母は恐らくショックを受けるタイプです。
そこで、何故ダメなのか再度説明をしました。

ではどの洗剤がいい?

ウタマロクリーナー


アルカリ性の洗剤はやめておいた方がいいとなると、油汚れに使えるのは中性洗剤です。
母が聞いてきたように、もちろんウタマロでも汚れは落ちます。
ただ、もしお家にウタマロがなければ換気扇掃除のためだけに買わなくて大丈夫!

換気扇の掃除でおすすめな洗剤は「台所用洗剤」です。
おそらくどのご家庭にもある洗剤ではないでしょうか。
一部の商品を除き、台所用洗剤は中性で、台所用なので油汚れにも強い!

もし手元にウタマロがない、どの中性洗剤を使っていいか分からない場合は台所用洗剤を使ってみてください。


掃除方法


台所用洗剤を使った掃除方法をご紹介します。

台所用洗剤を使った掃除


(1)40度~50度程度のお湯をシンクに溜めます。

台所用洗剤を数滴入れて外した換気扇のファンやパーツをつけ置き


(2)台所用洗剤を数滴入れて外した換気扇のファンやパーツをつけ置きします。

ポイントはお湯を使うこと


(3)そのまま数時間放置したあと、スポンジやブラシで擦り洗いして終了です。

ポイントはお湯を使うこと!
お湯を使うことによって油が緩み汚れが落ちやすくなります。
また中性洗剤なので、パーツの傷まないのでお勧めの方法です。

母にも上記の掃除方法を伝え、母も納得してこちらでお掃除をしたみたいです。
新年を迎える前に、換気扇、きれいにしたいですね。
皆さんも是非やってみてください!

作=りんご



この記事に共感したら

りんご

りんご
ハウスクリーニングアドバイザー。家事苦手系主婦だったが育休中に一念発起、勉強し掃除の資格や整理収納の資格を複数取得。「簡単に家事をする!」がモットー。マネしやすい工程少なめの掃除方法をSNSで発信中。 もっと見る

▶Instagram:

@ririri031

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’24 12月増刊号』は「いつものお肉でアガる! 肉おかず」大特集!▼

殿堂入り
時短調理大賞2024/洗い物最小限クッキング/風邪予防のカギは部屋&鼻・のどの加湿です!/1日5分で家じゅうスッキリ 年末の小掃除カレンダー/【特別付録】SNOOPY BIGバッグ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【はずせる保存版】白菜のおかずBOOK/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集