梅雨時期から夏のじめじめまで!しっかりやりたいおすすめお掃除場所とお掃除方法

こんにちは!ハウスクリーニングアドバイザーで整理収納インストラクターのりんごです。
Instagramを中心に子育て中でも出来る掃除やお部屋をすっきりさせるコツを発信しています。

【りんごさんの記事をもっと見る】転勤族がおすすめする!引っ越ししても対応できる収納の考え方


今年の梅雨入りはとても遅かったですね。

梅雨ってジメジメしてカビも出来やすくなるので、私は苦手です・・・。
以前住んでいたお家は湿気が多く、この時期はカビが大量発生して大変でした。

今日は、梅雨時期や、夏のじめじめしているときにこそやりたいお掃除ご紹介します。

【梅雨時期や夏にしたい予防掃除】


梅雨や夏といえば先述したように、やはり気になるのは「カビ」・・・ですよね。
ということで、この夏のじめじめ時期にやりたい掃除はやはり「カビ予防」!
水回りを中心にまずカビを撃退しましょう。

お風呂のカビ予防

雑巾にアルコールをたっぷり吹きかけて、ワイパーにとりつけ


カビといえばお風呂は必須ですよね。

お風呂掃除、まずは天井をお掃除しましょう。
どんなに浴槽や床を掃除しても天井にカビが出来ていたらカビの胞子が落ちてきてしまうので、浴槽や床のお掃除の意味がなくなってしまいます。

天井をお掃除


お掃除方法は簡単。雑巾にアルコールをたっぷり吹きかけて、ワイパーにとりつけて隅々まで拭いてください。
これで菌を撃退!

角のパッキンなども梅雨前にやっておきたい場所


気を抜くとカビが出来やすい角のパッキンなどもやっておきたい場所の一つ。
塩素系漂白剤をふきかけて数分放置後洗い流します。
お風呂用ハイターが推奨ではありますが、私はキッチンハイターを自己責任で使っちゃいます!
しっかり予防しましょう!

洗濯槽のカビ予防

洗濯槽は普段の時でさえ湿気が多くカビやすい場所


洗濯槽は普段の時でさえ湿気が多くカビやすい場所。
じめじめした時期にはさらにカビが出来る確率があがってしまうんです。
なので、しっかりと今あるカビをなくす掃除をしましょう!

専用クリーナーを使って、槽掃除ボタンをON


難しいお掃除はしなくてOK。
専用クリーナーを使って、槽掃除ボタンをONするだけ!
(専用クリーナーの説明書に従ってくださいね)
梅雨時期やじめじめ時期はもちろん、定期的にしっかり掃除をしておくと安心です。

押し入れなどのカビ予防


押し入れやクローゼットなど、普段空気がこもりがちな場所は定期的にしっかり換気をしないと、カビの温床に。

一度、収納してあるものを全部出して、アルコールスプレーを吹きかけた雑巾でしっかり拭きます。
良く乾かしたら、ものを戻しましょう。
ついでに片付けもできて一石二鳥です!

【じめじめした時期にやりたい掃除】


じつは雨の多い梅雨の間や夏のじめじめした時期の方が適している掃除ってあるんです!
ご存じでしたか?

梅雨はほこりが舞いにくくほこりとりの掃除がしやすい


ひとつは、ほこりとりです。
湿気が多いこの時期、ほこりが舞いにくくほこりとりの掃除がしやすいんです。

ハンディモップを片手に気になるところ(ドアの上や巾木など)をサーッとなぞっていくだけ!

フローリングもいつもよりちょっと丁寧に水拭きをすると気持ちいい


もうひとつは、フローリングの水拭きです。
湿気でベタベタしやすいので、フローリングもいつもよりちょっと丁寧に水拭きをすると気持ちいいです。
前述したようにほこりが舞いにくいこの季節は、フローリング掃除にもってこいなんです!

中性洗剤を数滴いれたバケツの水に浸し、固く絞った雑巾を用意。
掃除機をかけたあとワイパーに雑巾をつけて拭くだけ!
さーっと拭くだけでもとても気持ちがいいですよ。

今日は梅雨や夏のじめじめした時期にやりたいお掃除、ご紹介しました。
湿気が多くて不快なこともあるこの時期、お掃除して少しでも気持ちよく過ごしたいですよね。

どれも簡単に出来る方法になりますので、よければ時間がある時にやってみてくださいね。

作=りんご




この記事に共感したら

りんご

りんご
ハウスクリーニングアドバイザー。家事苦手系主婦だったが育休中に一念発起、勉強し掃除の資格や整理収納の資格を複数取得。「簡単に家事をする!」がモットー。マネしやすい工程少なめの掃除方法をSNSで発信中。 もっと見る

▶Instagram:

@ririri031

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’24 7月号』は「Mizukiさんのなすおかず」「どんなに暑くてもバテない!」2大特集!▼

MizukiさんのBESTなすおかず/なすは「炒める」がおいしい!/Mizuki's マイブームなすレシピ/これさえあれば!なすの作りおきおかず/栄養そうめん/どんなに暑くてもバテない! 5つのルール/自律神経が整う背骨ストレッチ/こんまりさんに教わる「片づけ学」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集