休日の朝食やブランチにぴったり! 15分で作れるポタージュ5選
フランス語で「とろみのついた濃厚なスープ」を指す「ポタージュ」。食べごたえもあり、心も体も満足できるメニューです。今回はそんなポタージュのレシピの中から、15分以内でできるものをご紹介。手間なく簡単に作れるので、休日のブランチなどにもどうぞ。
味も体にもやさしさあふれる「にんじんの中華ポタージュ」

<材料2人分>
にんじんのすりおろし…小1本分(約150g)、万能ねぎの斜め切り…適宜、とりガラスープの素…大さじ1/2、サラダ油、塩、こしょう
<作り方>
1.鍋に油大さじ1/2を熱し、にんじんを入れて約1分炒める。
2.水1カップ、スープの素を加えて約3分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、万能ねぎをのせる。
にんじんをすりおろしておくのが時短ポイント。鶏ガラスープと一緒に少し煮立てるだけで中華ポタージュの出来上がりです。
隠し味の豆乳でまろやかに「かぶの和風ポタージュ」

かぶは煮た後にミキサーにかけると口当たりがよくなり、食べやすくなります。みそを加えてかぶの美味しさアップ。
ほっと穏やかな気分になれる「かぶ豆乳ポタージュ」

かぶは栄養たっぷりの皮も一緒に入れます。豆乳ベースだから栄養満点で体にやさしいです。梅のトッピングがアクセント。
シナモンの香りがほんのり「かぼちゃのポタージュ」

かぼちゃを煮た後ミキサーでピュレ状に。とろりとしたなめらかな触感になります。
野菜そのものが味わえる「カリフラワーのポタージュ」

カリフラワーを一度バターで炒めてコクをプラス。カリフラワーの甘さがより引き出されます。体の芯からぽかぽかに。
どのポタージュも体が温まり、これからの寒い日々におすすめです。ぜひ試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細