ぶり大根にも負けないうまさ! 缶詰で作る「さば大根」がしみじみおいしい

手間はかけたくないけど、体にやさしいほっこり味のおかずが食べたい! そんなときこそ缶詰の出番です。こちらの「さば大根」に使うのは、保存食としてもおなじみのさばの水煮缶。さばの身にはすでに火が通っているので、さっと煮るだけで味がしっかりしみこみます。
大根は電子レンジであらかじめ加熱しておくことで、さらなる時短に。煮汁で煮る前に大根をフライパンで焼くと、甘みが増し、味に深みが出るのでぜひおためしを。
【さば大根】
<材料>(2人分)
さば水煮缶1缶(約200g)、大根1/3本、しょうがの薄切り1かけ分、煮汁(しょうゆ大さじ1と1/2、酒、砂糖、みりん各大さじ1/2、水1と1/2カップ)、ごま油
<作り方>
(1)大根は1cm厚さの半月切りにし、耐熱皿にのせる。水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、粗熱がとれたらペーパータオルで水けを拭く。
(2)フライパンににごま油大さじ1を強めの中火で熱し、大根を並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼く。煮汁の材料を加え、さば水煮の缶汁をきって、しょうがとともにに加える。オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、中火で7~8分煮る。
(3)落としぶたを取り、強火にして煮汁が約半量になるまで煮詰める。
(299kcal、塩分2.9g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細