元汚部屋の住人が、プロ愛用の100均グッズでお掃除してみた

掃除苦手な私ですが今回はお掃除に挑戦してみたいと思います!
と、いいましても、大掃除や大掛かりな収納の見直しなんていきなり難しいので、基本的な拭き掃除をやってみました。

今回使ったのはこちらのマイクロファイバー厚手雑巾。
ダイソーさんで2枚100円で売っている商品です。
2枚で100円?安いけど大丈夫?なんて考えてしまいましたが
こちら掃除のプロの方も使っているそうなんです!

早速買いに行くと思ったよりたくさんのマイクロファイバー商品が!?
枚数の多いものや、かわいい柄のものまで色々…同じマイクロファイバーなら他のものでもいいのかも…なんて思いましたが

触ってみるとよくわあるのですが、厚みが全然違います!

雑巾や布きんって厚み結構重要じゃないですか?
厚い雑巾、とても使いやすいです!
そしてマイクロファイバイーの掃除用具初めて使ったのですが
普通の雑巾と違い鏡や金属の蛇口などに拭いた後が残らず綺麗!!

うちの洗面台、泥遊びの洋服や、絵の具のパレット、ねんど跡の手など洗うので掃除してもすぐに汚れが…洗い方もまだ下手なのであちこち飛んで困ってたのですが、そんな汚れが一気に落ちました!!
これならマメに掃除できるかも。

ちなみに、買うときちょっと迷った色ですが
他の生活用品と被らず見つけやすいので意外と便利でした(笑)
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
■著者:モンズースー(バックナンバー)
アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイブログ「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」著者。ADHD診断済みの2児の母です。子供達も発達障害グレーゾーンの凸凹親子です。日々の生活を漫画で描いてます。
連載:生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした
■出典:『レタスクラブ』11/25発売号 「大掃除“相棒”グッズ」
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイブログ「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」著者。ADHD診断済みの2児の母です。子供達も発達障害グレーゾーンの凸凹親子です。日々の生活を漫画で描いてます。
連載:生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした
■出典:『レタスクラブ』11/25発売号 「大掃除“相棒”グッズ」
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る