「あさイチ」テクニック! マヨネーズでふっくらパワー炸裂な卵焼きを【作ってみた】

冷蔵庫に食材が少ないときでもパパッと1品確実に作れる、おなじみメニュー「卵焼き」。夕飯に「目玉焼き」だとかなりの手抜き感が漂うけれど、ひと手間かける「卵焼き」ならギリギリセーフ……というなんとなくのマイルール、である。
自分好みの卵焼きは、白だしをたっぷり入れたジュワっとジューシーな焼き加減。しかし毎回うまくいくわけでもなく、雑に作るとゴワっとした食感になるんだよなあ~。しかし! これからはもう、固い卵焼きとはおさらばです。なぜなら「マヨネーズのスゴ技」を知ったから。
昨年放送された「あさイチ」(NHK)では、マヨネーズを活用するテクニックを紹介。「料理の仕上がりを格段に上げる魔法の調味料」なのだとか!?
そこで紹介されていたひとつが「卵焼きを作るときにマヨネーズを混ぜると、しっとりやわらかい仕上がりになる」というもの。卵のタンパク質は加熱すると分子が結合し固く縮むが、マヨネーズの乳化した油がタンパク質の分子に入り込み、縮むのを防ぐそう。

早速やってみたレシピはこちら。卵4個、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、マヨネーズ大さじ1。これを混ぜ、数回に分けてフライパンに流しいれ、焼きながらくるくる巻いていく。
さてさて、仕上がりは……なめらか&ふっくら! ウワサ通りマヨネーズの味はしないが、まろやかに味になったようには感じる。なるほどこれなら、ワンランク上がってるわあ。しかも作り方は普通の卵焼きと全くかわらないので、本当に「マヨネーズを混ぜるだけ」。
情報に偽りナシということを、ご報告させていただきます!「わさび入りマヨネーズ」などもあるようなので、次はそれを使ってアレンジしてみようかな。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
混ぜるだけで普段の料理がワンランクアップ!? 国民的調味料“マヨネーズ”の真の実力
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の42歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る