ご飯を作る間も惜しい…!そんな時こそさば水煮缶の出番です

さばの缶詰をキムチとさっと炒めると、ご飯のおかずにもなる食べごたえのある一品に


オリンピックのテレビ観戦に忙しいみなさま。食事はちゃんと食べていますか? 競技が気になってご飯を作る間も惜しい…!という方には、「さばのキムチ炒め」をおすすめします。5分もかからず作れる一品ですが、さば水煮缶を使っているので栄養もバッチリ。オリンピックが終わったとたん風邪でダウン……なんてことにならないよう、食事はしっかりとりながら、オリンピックを楽しんでくださいね。

さばのキムチ炒め


【材料】(2人分)

さば水煮缶 1缶(約190g)、白菜キムチ 100g、長ねぎの斜め薄切り 1/2本分、ごま油、しょうゆ

【作り方】

(1)さばは缶汁をきって粗くほぐす。キムチはおおきければ食べやすく切る。

(2)フライパンにごま油大さじ2を熱し、ねぎを入れて炒める。しんなりしたら、1を加えて約2分炒め合わせ、しょうゆ小さじ1を加えてざっと混ぜる。

(249kcal、塩分2.4g)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
さばのキムチ炒め

ほかにもいっぱい!さば水煮缶のレシピをチェック!

 ▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細