たまごが大満足な夕食メニューに!?「すぐできエッグコロッケ」を作ってみた
晩ご飯などを作るときに、おかずになりそうな肉や魚が無くて何を作ればいいか迷う時があります。
卵は余っていることが多いので卵で何か作ろう!と思うのですが卵料理って目玉焼きとか卵焼きみたいな朝ごはんっぽいのしか作れない…

そこで今月号のレタスクラブの「卵でカンタンおかず」を作ってみました!
選んだのはエッグコロッケ!
仕上がりはスコッチエッグのようになるのですが、このエッグコロッケの作り方はスコッチエッグより断然簡単です。
スコッチエッグだとひき肉や野菜を炒めたり、衣をつけたりと工程が多いのと野菜や肉、衣と材料もそろえないといけないのですが、エッグコロッケは、なんと卵とじゃがいもで簡単にできてしまいます!

☆すぐできエッグコロッケ☆
【材料(2人分)】
卵(室温にもどす)・・・・4個
じゃがいも・・・・2個(約300g)
塩 こしょう 小麦粉 揚げ油
中濃ソース
【作り方】
1 じゃがいもは四つ割りにして洗い、水気がついたまま耐熱ボウルに入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約8分加熱し、約2分おいて蒸らす。
2 鍋に湯を沸かし、卵を約5分ゆで、冷水にとる。温かいうちに上下にヒビを入れ、冷水につける。さめたら殻をむく。
3 1が熱いうちになめらかに潰す。塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ3を加えて混ぜ(パサつく場合は水少々を加え、調整する)、4等分にして丸める。それぞれをラップではさんで薄くのばし、2をのせて包む。表面をなめらかに整え、小麦粉を薄くまぶす。
4 揚げ油を高温(約180℃)に熱し、3を入れる。返しながら全体がこんがりとするまで3~4分揚げ、油をきる。器に盛り、ソースを適量かける。

あっという間に卵とじゃがいもだけで立派なおかずができました!

工程も少ないので簡単にできてインパクトのある見た目なので、お弁当に入れても喜ばれそうです♪
作=さるわたり
さるわたり

▶ブログ:
君は左脳も使いなさい▶Twitter:
@saruwatari_deboInformation
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。アラサー主婦。性格は熱しやすく冷めやすい。そのためダイエットも貯金も失敗した経験は多々あり…。今は熱しすぎないよう冷めないようにダイエットと貯金をいい感じに継続中~♪
掲載中の作品:デブビンボー思考をやめて一生太らない体になる!
■出典:『レタスクラブ』2/25発売号 卵ってやっぱり使える!
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
今年もイベントを開催します!
▼詳細・ご応募はこちらから◇◆ Twitterキャンペーン実施中♪ ◆◇

関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る