安心して使えるお手製洗剤でキッチンの排水口をピカピカにしてみた
排水口の掃除は、毎日たわしでこすり洗いするのですが、手軽でもっとキレイに出来る方法がないか探していました。
自分で手作りできるナチュラル洗剤を使うとキレイになると言うことで、早速やってみることに。

まずはナチュラル洗剤作り。作るのはとても簡単で、重曹とクエン酸があれば出来るんです。
一つ目は重曹とクエン酸の粉末洗剤。重曹とクエン酸を2:1で混ぜ合わせるだけ。使いやすいように100円ショップのボトルに入れたら完成です。
二つ目はクエン酸水。水100mlにクエン酸小さじ1/2を混ぜるだけ。これはスプレー容器に入れました。

洗剤の準備をしたところで排水口掃除はじめです。
まずは排水口の周りに湯をかけます。これで油汚れやぬめりの原因になる食品カスをしっかり洗い流します。

次に1つめの手作り粉末洗剤を使います。排水口の縁に大さじ4位をまんべんなく振りかけます。すると水と反応してぶくぶく泡立ちます。

その後に2つめの手作り洗剤のクエン酸水を使います。水あかなどのアルカリ性の汚れを分解して、キレイにしてくれるんです。スプレーするとシュワシュワ発泡し始めます。この発泡が落ち着いて、全体が溶けてきたらしっかり水で流して終了。

スッキリキレイになりました。ナチュラル洗剤だと安心して使えてとてもいいです。
今回、手作り粉末洗剤とクエン酸水を初めて作ったのですが使いやすくてとても便利。2~3日に1回の掃除でよりキレイになるので、是非続けたいと思います。
わんたる

▶ブログ:
140㎝わんたるママとお料理しましょ★Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る