材料は2つだけ!面倒そうな白あえもこうすれば意外と簡単だった
こんにちは、レタス隊のくりこです。
今回はツレヅレハナコさんの「2素材でゆるつまみ」シリーズから「にんじんと豆腐のあえもの」 を作ってみました!

ツレヅレハナコさんの「2素材でゆるつまみ」はメインの材料2つだけ!あとは調味料で完成するので気軽にチャレンジできるレシピが嬉しいのですよね。
さっそく今回の材料です。
にんじんと豆腐のあえもの
【材料】(2人分)
・絹ごし豆腐…1丁
・にんじん…2本
・白練りごま…大さじ2
・塩…小さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1
・砂糖…大さじ1
【作り方】
まずはにんじんをスライサーなどでせん切りにし、塩小さじ1/2をふり、約10分おいて水気を絞ります。

豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿に置き、ラップをかけずに電子レンジで2分加熱。
さらに

お皿などでおもしをし、15分以上おいて水気を切ります。
しっかり水気を切った豆腐に、練りごま、しょうゆ、砂糖を加えて…

フードプロセッサーでなめらかになるまでかくはん!
10秒くらいでなめらかになりました。
最後に先程のにんじんを加えれば…

完成です!

しっかり水気をきっておいたので、濃厚でねっとりなめらか!
にんじんのシャキッとした食感もあり、栄養もたっぷり。
水気をきるための待つ時間を含めると30分くらいかかりますが、料理している作業時間は10分くらい、
簡単にできてしまいました!
こんなおつまみなら簡単で美味しくて、太らなくていいかも〜〜!
作=くりこ
Information
■著者:くりこ(バックナンバー)
埼玉出身・在住。2歳児の娘の子育てを描いたブログ「ギブミー睡眠 ~育児絵日記~」が月間200万PVの人気ブログに。
連載:ギブミー睡眠
■出典:『レタスクラブ』4月25日発売号 ツレヅレハナコの2素材でゆるつまみ「にんじんと豆腐のあえもの」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧

埼玉出身・在住。2歳児の娘の子育てを描いたブログ「ギブミー睡眠 ~育児絵日記~」が月間200万PVの人気ブログに。
連載:ギブミー睡眠
■出典:『レタスクラブ』4月25日発売号 ツレヅレハナコの2素材でゆるつまみ「にんじんと豆腐のあえもの」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧

関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る