高騰していた野菜の価格に値下がりのきざし! 9月上旬にオススメの野菜はこちら

◆はくさい
長野県産は、高い気温と少ない雨の影響で、7月下旬から平年を下回っていました。しかし、その後に雨に恵まれたため、今後は平均並みの出荷量が見込まれています。現在平均を上回っている価格は、出荷量が増えることで平均並みまでお安くなる予定です。
はくさいはクセがなくてヘルシーなので、一度にたくさん食べられて満腹感を得やすい野菜です。今回はそんなはくさいを使った、ボリューム満点・お手軽レシピを掲載します。秋は食欲が増加する季節です。ダイエットをするならどんどんはくさい料理を献立に組み込んでいきましょう!
◆レタス
長野産のレタスは、7月中旬以降の高い気温と少ない雨の影響で小さめになっていました。その後は雨に恵まれたため、順調に育ち始め、出荷量も平年並みになりそうです。現在、平均を下回っているお買い得なお値段はしばらく続きそうです。
レタスには、ビタミンやカリウムなどの栄養素に加え、食物繊維も豊富に含んでいます。便秘気味の人は特に積極的に摂っていきたいですね。ぜひ、レタスを使ったメニューにチャレンジしてみてください。
◆キャベツ
群馬県産は、7月中旬以降の高い気温と少ない雨の影響で、全体的に育ちが悪くなっていました。しかし、その後は生育が順調に戻ったため、これまで平年より少なくなっていた出荷量も戻りそうです。価格もそれにともなって値下がりし、平均並みに戻るので、キャベツはこれから買いやすくなる見込みです。
キャベツにはビタミン、カルシウム、ベータカロテンなど、非常に豊富な栄養が含まれています。いずれも脂溶性なので、野菜炒めなど油と一緒に食べるのがおすすめですよ。
【関連レシピ】とり手羽と白菜の煮もの
めんつゆで煮るだけの簡単・満腹レシピ!

【材料・4人分】
とり手羽元…8本、白菜…1/4株、しいたけ…4枚、しょうがの薄切り…3枚、めんつゆ…160ml、みりん・ごま油
【作り方】
1. 白菜、しいたけは縦半分に切る。手羽元は骨に沿って切り目を入れる。
2. 厚手の鍋にめんつゆ、水640ml、みりん大さじ1、ごま油小さじ2を入れてざっと混ぜ、1としょうがを入れてふたをし、中火にかける。
3. 沸いてきたら弱火にし、ふたをしてさらに約30分煮る。
【関連レシピ】レタスのみそ汁
シャキシャキ食感がたまらない、変わり種のみそ汁はいかがですか?

【関連レシピ】簡単回鍋肉(ホイコーロー)
キャベツの甘さと豚バラの旨みでご飯が進むメイン料理。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細