おにぎりひとつでお弁当いらず!肉や野菜を一緒に握る大満足のおかずおにぎり
こんにちは、ユーラシアです。
涼しくなって、ようやく息子と外遊びを満喫できる季節になりました。
大きな公園に行く日にはお弁当を持って行くのが好きです。

でもこのお弁当作りっていうのが、たまに悩ましいんですよね。基本は楽しんではいるんですけど。
遠足や運動会でもあるまいし、毎回あまり手の込んだお弁当を作るのは億劫で
(いや手の込んだお弁当を作ったことなんて人生でほとんどないけど……)。

かといっておにぎりだけだとちょっと物足りないんですよねー。
お肉とか野菜もちょっとは食べさせたいし……。
たまにはシンプルにおにぎりだけって日があってもいいなとは思うんですけど。

そこでレタスクラブ10・11月合併号の「おかずおにぎり」の中から、
「ホクホクさつまいもおにぎり」を作ってみました。
●材料(4個分)
温かいご飯……1合分(約350g)、豚ひき肉……50g、さつまいも……50g、黒いりごま……小さじ1
煮汁(砂糖……大さじ1、しょうゆ……小さじ2、レモン汁……小さじ1、水……1/2カップ)
●作り方
1. さつまいもは皮つきのまま1.5cm角に切る。鍋に煮汁の材料を入れて中火で煮立て、さつまいも、ひき肉を入れてほぐす。アクを取り、汁けがなくなるまで約6分煮る。
2. ボウルにご飯、1、黒ごまを入れて混ぜる。
3. ラップを4枚用意し、2を1/4量ずつのせる。包みながら軽くまとめ、三角形に握る。
ちょっと面倒かな?と思いきや、意外とあっという間に完成しました。
材料を煮て、にぎるだけなので簡単です。

この日は残念ながら雨が降っていて公園に行くことができなかったので、息子のおやつに。
おやつはおにぎりだよと言うと若干テンションが下がっていたのですが、
中にさつまいもとお肉が入ってると分かると大喜びで、にぎるのも手伝ってくれました。
具材を煮る分、通常のおにぎりより多少手間はかかるものの、
そのぶん食べ応えがあるし目新しくて良かったです。
名前の通りさつまいもがホクホクで、秋らしさ抜群なのも嬉しいところ。

いつもはなかなか満腹にならずもっともっとと要求してくる食いしん坊の息子ですが、
これは充実感があったようで、おいしいおいしいと言いながら一個食べて満足してくれました。
普段のおやつ(スナック菓子)に比べてずっとヘルシーだし良かったです。

とても気に入ったようで、明日の朝もおにぎりが良いとリクエストが……。
毎食はちょっと想定外なんですけどね……!?
とにかく、今日は自宅で頂きましたが、晴れた日にはこのおにぎりを持って息子と秋の公園遊びを楽しみたいと思います。
息子は来年度から幼稚園に入るので、平日ふらふら遊べるのは今年が最後。
悔いがないように力を尽くす所存です。持ってくれ、私の体力……(すでに不安!!)。
作=ユーラシア
▶Twitter:
@yuh_rasiaInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る