100均で水滴を撃退!冬のバスルームや窓をカビから守るのだ~!
極寒の季節、窓をしめきって換気がスムーズにできず、お風呂上りのバスルームや早朝の窓が水滴でいっぱいになっていませんか?
水分をたっぷり含んだ冷たい空気は、特に冬は要注意!
バスルームだけじゃなく、家のあちこちに移動して、結露を発生&カビの原因にもなります。
大切なのは発生した水分をすぐに除去すること。「めんどくさーい」と叫んだ方、手軽なお役立ちアイテムが100圴にあります!
ワッツ◇バススクイージー&3層バススポンジ各100円(税別)

スクイージーとは英語で「ゴム製のヘラで水分を取り除く道具」の意味。
100圴には取っ手がついたものなど、サイズもカラーもさまざまなスクイージーが並んでいます。
目立たなく収納したい方におススメなのは、長さ約20cm、幅の大きな部分が4.5cm、重さ約17gのスクイージー。
ホワイトカラーとシンプルな形が特徴で、収納も小スペースでOK.
実際に使ってみるととっても快適~♪
お風呂上がりの壁面にゴム面を密着させて下へ滑らせると、あらまあスイスイ♪
水滴がどんどん流れ落ちていきます!!
角やフチの部分もゴムが密着するので、簡単にきれいサッパリ!
水滴の量が多い+スクイージーの勢いがありすぎると、まるでス〇ラッシュマウンテンのよう。
ちょっと気持ちいい!!笑

3層バススポンジのサイズは16cm×8cm、厚さ4cm。両面がそれぞれ、細やかさが違うザラついた仕上がりになっています。

バスルームはキッチンと違って面積が広いので、スポンジはダントツ大きめが時短!
特に凸凹した床ならスポンジを使って水滴を排水溝の方へ流すと、石けん汚れも消えて一石二鳥です。
3層スポンジは洗剤を使って水アカ、湯アカ、黒ズミなどの掃除にも大活躍してくれます。
※キズ付きが心配な方は、目立たないところで試してからお使いください。
バススクイーズは使い終わったらそのままタオル用のバーに掛けて乾燥。

部屋の窓に使うときは、窓のサンに雑巾を置いて使うと便利です。
まだまだ寒さが続くので、時短でキレイを保ちたい方、おすすめです!!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る