【きのう何食べた?】しみじみ美味い中年メシ。「かぶのサラダ」がつまみにもグー
ゲイカップルのコメディ(人情?)ドラマ『きのう何食べた』。原作ファンからも俳優ファンからも嬉しい悲鳴が上がったであろう第9話は、実に尊かったですね……! 内野聖陽さん演じる乙女なケンジ、いろいろな意味で破壊力が凄かった。その一方で、山場となる食卓に上ったパスタ中心の献立が、しみじみ渋い! 今回は、パスタがメインディッシュとなる洋風献立なのですが、まずパスタはきのことツナの和風味。そして野菜たっぷりミネストローネと、極めつけは「かぶのサラダ」。男性とはいえ中年カップルなので、献立がジワリとおじいちゃんっぽいぞ(原作でもケンジが密かに指摘している)。
ということで、その「らしさ」を堪能できそうな「かぶのサラダ」を作ってみました。
5㎜幅に切ったかぶに塩をしておきほんの少ししんなりさせ、あとはオリーブオイル、わさび、しょうゆ、レモン汁で味付け。分量は全て、「適量」(笑)。本当~に適当に作ったら、少し塩が多くて漬物感が出てしまったが、つまみとしてはコレもまたアリなのかもしれない。実は私は「わさび」が苦手なのですが、「何食べ」に出てくるレシピの場合、ほんの香りづけという感じなので、全く気にならず美味しく食べられてしまうのが驚き。キャストだけじゃなく、わさびの魅力も教えてもらっちゃった感じですわ。
文=スモモスキー
スモモスキー
自炊の理想は「早い・うまい・安い」で、ジャンクフード&レトルト食品を否定しない自 称「ずぼら系主婦」。 都内在住の42歳、フ リーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳娘)と 夫の3人暮らし。 もっと見るInformation
■参考にしたドラマはこちら!
きのう何食べた?
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の44歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(4歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
きのう何食べた?
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の44歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(4歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る