あと1品考えるのが苦痛なときに助かるレシピ「ミニトマトのピクルス」を作り置き

キュートなビジュアルの「ミニトマトのピクルス」は、かわいいだけじゃありません。アレンジ力もバッチリな、頼れる作り置きなのです。まずはガラスの器に盛って、涼しげな箸休めに。翌日はたこやきゅうりとあえてマリネに、めんつゆに加えてそうめんだれに。さらに豚肉やとり肉と一緒に炒めれば、さっぱり味のメイン料理の出来上がり! 毎日の食事作りの「何かあと一品作らなきゃ……」問題も、アレンジ広がる「ミニトマトのピクルス」があれば、きっと解決するはず!
ミニトマトのピクルス
【材料】(作りやすい分量)
ミニトマト(ここでは赤、黄の2色) 15~20個、ピクルス液(酢 1/2カップ、はちみつ 大さじ1と1/2~2、塩 小さじ1/2、水 1/4カップ)
【作り方】
1.トマトは1カ所浅く切り目を入れる。
2.鍋に湯を沸かし、1を5~6個入れる。約5秒たって皮が少しめくれたら網じゃくしなどで引き上げ、冷水にとる。残りも同様にし、皮をむく。
3.ボウルにピクルス液の材料を混ぜ合わせ、2を加えてあえる。※すぐに食べてもよいが、冷蔵庫で冷やして味をなじませるとさらにおいしい。密閉容器に入れ、冷蔵庫で3~4日間保存可能。
(全量で183kcal、塩分3.0g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細