チョコ×バナナの最強コンビ! 休日に作りたいお手軽スイーツ3選

チョコレートと相性がよいフルーツはいろいろありますが、中でも最強のフルーツの1つが、バナナ。今回はそんなバナナとチョコレートを使った絶品スイーツをご紹介します。のんびり作って、休日のおやつにしてみては?
ダブルチョコバナナクレープ
【材料・4人分】
チョコソース(板チョコレート[ミルク]60g、生クリーム 50ml、牛乳 大さじ1)、バナナ 1本、アーモンドダイス 適宜、溶き卵 2個分、薄力粉 50g、牛乳 1カップ、溶かしバター(食塩不使用)10g、バター(食塩不使用)適宜、グラニュー糖 小さじ1/2、ココア 大さじ1、塩 小さじ1/4
【作り方】
1. ボウルに薄力粉、強力粉、ココア、塩、グラニュー糖を合わせてふるい入れ、溶き卵を数回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。牛乳を少しずつ加えて混ぜ、溶かしバターも加えて混ぜ、生地を作る。ざるでこし、冷蔵庫で1時間~半日やすませる。
2. 底の直径が18cmのフライパンにバターを熱し、ぬれぶきんにのせてさっとさまし、生地を玉じゃくし軽く1杯分流し入れて広げ、両面を色よく焼く。同様にあと7枚焼く。
3. バナナは5mm厚さに切り、1/2量はさらに半分に切る。アーモンドダイスはフライパンでからいりする。チョコソースを作る。チョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、生クリーム、牛乳を加え、ラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、混ぜて溶かす。
4. 2のクレープ1枚の表面にチョコソース大さじ1強をぬり広げ、折りたたむ。もう1枚も同様にして皿に盛り、バナナ、アーモンドダイスを各1/4量ずつ散らす。残りも同様にする。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分370Kcal)
ココア風味のクレープ生地にチョコソースを包んだスイーツ。こうばしい香りをプラスするために、アーモンドダイスはフライパンでからいりしてください。食べやすい大きさにカットしたバナナと一緒にめしあがれ!
チョコバナナケーキ
バナナに含まれる植物性油のおかげで、翌日に食べてもしっとり感を堪能できます。ほろ苦いチョコレートが◎

チョコバナナフレンチトースト
お好みでバニラアイスやミントをトッピングするのもおすすめ。中からジュワッとチョコレートが溢れてきますよ。

ゴージャスな見た目のチョコバナナスイーツは、作業工程が多いので休日に作るのがおすすめです。甘みを楽しめるデザートの王道コンビで、様々なアレンジを試してみましょう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細