白米を抜いても痩せない私…! 高タンパク・低脂質のおかずならいけるかも!?
こんにちは、ユーラシアです。
来るべき年末年始に向けて、ここしばらくダイエットをしています。
私が本当に痩せたいときにやるダイエット法、それは白米抜き。特に夕食は白米を全く食べず、おかずだけにすることで体重がスルスル落ち……
落ち……
落ちない!

全然体重が落ちてない!
20代の頃この方法で10kg近く落としたことがあるのに、数週間経っても体重が減らない。いやむしろ増えている。ダイエットの神様に見放されてしまったのでしょうか……それか体重計が壊れているのかもしれない……。
そんな私に朗報が。レタスクラブ1月号の特集は「食べてやせる!ダイエット」。
「食べてやせる」って一時期流行りましたよね~、でもそんなうまい話があるわけないですよね〜〜とこれまで思っていましたが、今回私はこれに賭けます。
だって食べなくても痩せないんだからもう食べるしかない、食べまくるしかない(錯乱)。
とはいえ、別に何でも好きなものを食べ放題してもいいよとはさすがに書いておらず、食生活や体質によっては食事を抜く以外のダイエット方法が合うかもしれないよ!という話のようです。
特集内では「お米を食べて5kgやせました」という例も。その方はおかずばかり食べて脂質過多になっていたため、むしろお米をきちんと食べておかずを「高たんぱく・低脂質」にすることでダイエットに成功したそう。
私は「炭水化物って太るらしいからご飯を抜けばいいとおもうぞ!」というバカもとい単純思考で主食を抜いていたのですが、脂質過多という罠があったんですね……全く考えが至っていなかった……。

そういうわけで高たんぱく・低脂質のおかずレシピから「まぐろのトマトだれあえ」を作ってみました。
<材料・2人分>
まぐろ(赤身)の刺し身……200g
トマト……大1個(約200g)
玉ねぎ……1/4個
しょうゆ オリーブ油
<作り方>
トマトは1cm角に切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。ボウルに入れてしょうゆ大さじ1、オリーブ油小さじ2を加えて混ぜる。まぐろを加えてさっとあえる。

まぐろ+トマトは我が家では新鮮な組み合わせ。
うちは夫も息子もまぐろのお刺身が大好きなので、トマトと和えて出すのは嫌がられるかな?と若干心配だったものの、二人とも全く抵抗なく受け入れていたのでよかったです。

高たんぱく低脂質ってなんだか味気なさそうな料理が多いイメージだったのですが、これは美味しくて食べ応えがありました。さっぱりしてるし、これなら確かに痩せそうな気がする……!(単純すぎ……?)

実際痩せるかどうかはまだ分からないので今後に期待ですが、お米の量を減らすだけがダイエットじゃないということに気付けました。
これから年末年始で体重が増えること必至なので、「高たんぱく・低脂質」を胸に刻んで生きていきたいと思います。ただしクリスマスケーキとお餅は見逃してもらえますように……!(ダイエットの神様に)

作=ユーラシア
▶Twitter:
@yuh_rasiaInformation
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
■最新号詳細はコチラをチェック:『レタスクラブ』
▼楽天ブックスで購入▼
▼Amazonで購入▼
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る