- 1
-
2
あっという間に完成&洗い物最小限なグラタン!? 母も子も嬉しい無敵レシピ発見!

もっと手軽に作れればいくらでも作ってあげられるのに…と思っていたところ、あっという間に作れるグラタンレシピに出会いました!
そんなわけで今回は私と同じようにグラタンめんどくさい〜な方たちにおススメのグラタンをご紹介いたします〜!

今回私が作ってみたのは「厚揚げとしめじのトマトグラタン」
グラタンにまさかの具材の厚揚げ!
果たしてどんなお味になるのか?気になります。
作らずにはいられない〜!
それでは早速レシピを紹介していきましょう。
【材料・2人分】
・厚揚げ…1枚
・ピザ用チーズ…40g
・しめじ…1パック
◯ホワイトソース
・オリーブ油…大さじ1
・小麦粉…大さじ1と1/2
・牛乳…1カップ
塩 、コショウ、トマトケチャップ
【作り方】
1、厚揚げは縦半分に切ってから幅1cmに切る。しめじはほぐす。
フライパンにホワイトソースのオリーブ油を中火で熱し、厚揚げとしめじを加え、2〜3分炒める。
2、ホワイトソースの小麦粉を振り入れ、具材に絡めるように炒める。
粉がしっかりなじんだら、塩、コショウを加え、ケチャップ大さじ2を加える。
3、ホワイトソースの牛乳を一度に加えて混ぜ、フツフツとしてきたら、約3分間混ぜながら加熱する。
4、全体にとろみがついたら、ピザ用チーズを全体にのせてふたをし、弱火でチーズが溶けるまで1~2分加熱する。

実際に作ってみて感動したのはフライパンひとつで完結するところ。
通常のグラタンと違い耐熱容器に移し替えてオーブンで焼くという作業がないんです。
すなわち耐熱皿にこびりついたチーズの焦げを落とす手間もないわけで。
これは嬉しいです。

そして出来上がった厚揚げとしめじのトマトグラタンは、ケチャップの甘みと酸味&ホワイトソースの濃厚な味わいが、まるでラザニアのよう!
厚揚げもしめじも全く違和感なくグラタンに溶け込むような味わいでした。
ちなみに濃厚グラタンの要の材料はこの三つ。
1、オリーブ油
2、小麦粉
3、牛乳
これさえあればもう無敵!
具をアレンジすればバリエーションも広がりそうです!
簡単なので次は子どもたちと一緒に作ってみようと思います☆
作=マルサイ
マルサイ

▶インスタ:
maru_sai▶Twitter:
@marusai_infoInformation
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
■最新号詳細はコチラをチェック:『レタスクラブ』
▼楽天ブックスで購入▼
▼Amazonで購入▼
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る