旬のブロッコリーをもっと美味しく!絶妙な「ホロリ…」のコツを試してみた
スーパーで美味しそうなブロッコリーがお安く売られるようになってきました。
うちの家族全員大好きブロッコリー。塩茹で&マヨネーズなんて最高、副菜にもお弁当にも使えて超強力な味方です。
しかしそればっかりもアレなので、なんかいいレシピないかな?と探しておりましたら。

レタスクラブ 1/25発売号に、ベストな茹で加減で絶妙な食感を楽しむコツが載っていました!
そうそう、やわらか〜く煮て「ホロホロ」になったブロッコリー、超美味しいんですよね。でも煮すぎてベチャッとドロッとなっちゃうことも多くて。
確実に「絶妙なホロリ」を味わうべく、このレシピを試してみます!
【ブロッコリーのワンポットパスタ】
<材料・2人分>
ブロッコリー:1個、ベーコン:4枚、牛乳:1/2カップ、にんにく:1片、ショートパスタ(ゆで時間12分のもの):150g、スープ<洋風スープの素(顆粒):小さじ1、バター:20g、塩:小さじ1/2>
これは、鍋1つで完成するお手軽パスタレシピ!助かる〜!
でも、適当な分量や作り方すると失敗しそうなので、キチッとしないとですね。
ゆで時間12分のペンネも買ってきました。
あ、でもベーコンは、厚切りのものしかなかったのでそちらを使用。だ、大丈夫だよね?

<作り方1>
ブロッコリーは小さめの小房に切り、茎は皮を厚くむいて薄切りにする。にんにくは薄切りにする。ベーコンは3cm幅に切る。
ブロッコリー、いつもの大きさの半分くらいの大きさに切りました。
そうすることで火の通りが良くなって、やわらかめに仕上がるそうです。
確かに、茎の部分が太いとやわらかくなりにくくて、先に蕾の部分がぐちゃっとなっちゃいますもんね。

<作り方2>
鍋に水2と1/2カップとパスタを入れて中火で煮る。約10分煮たら、<作り方1>の材料、スープの材料を加えてふたをし、強めの中火にする。
いきなり豪快!鍋でパスタを煮て、材料ドカドカ入れて行きます。なかなかインパクトのある絵面で、これでいいんだよね?とちょっと不安。

<作り方3>
沸騰したら中火にし、途中2〜3度混ぜながら約13分煮る。
不安でしたが、沸騰してきたら、ふた越しにもブロッコリーの色が鮮やかになってきたのがわかって、ワクワクしてきました。

まず3分ほどでまぜまぜ、あああ、もうすでにすんごくいい匂い!!にんにくとバターのかおり、たまりません。その後9分ほど経過したところでで再度まぜまぜ。ん?もうかなり水分が少ない、火が強かったのかな。う〜ん、もう焦げちゃいそう。9分30秒ほどで切り上げました。

<作り方4>
牛乳を加え、さらに約2分煮る。
牛乳を加えて混ぜながらグツグツ。2分も経たずにすぐに水分がなくなり、えいや、完成!早い、簡単〜!

鍋ごとテーブルに出して、取り分けていただきます!うん、やっぱりいい匂い!早く食べたい!
ベーコンとペンネとブロッコリーをフォークで刺して、パクリ。
「う、うんま〜!」
ベーコンの旨みとスープしみしみのペンネ、そしてこれぞ!絶妙な「ホロリ」のブロッコリー!!
ちょっとちょっと、こんなにブロッコリーに「うまみ」を感じたのって初めてかも?ホロッホロ&ホクホク、もっと食べたい!
子どもたちもバクバク食べて、すぐに「おかわり〜!」自分で鍋からよそってます。

あっさり味だから夫には物足りないかな、ブラックペッパーでもかけるかな?と思っていたけど、ブロッコリーの美味しさがすごいから何も足さずにうまいうまいと食べてました。
いやあ、ブロッコリー、こんなに違うとは。すみません、正直あなどってました。
このコツでいろいろ試して、ブロッコリーの実力を存分に味わおうと思います!
作=うだひろえ
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
『レタスクラブ ’20 2月号』情報はこちらから
▼Amazonで購入▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 手っとり早くあったまる「極暖」レシピ
∟いつものおかずも、とろみであったか
∟素材を生かして手軽に“とろあつ”!
∟しょうが・ねぎ・にんにくであったまる
●整理・収納● 人生が劇的に変わる「冷蔵庫収納」
●大人気連載!●
∟大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
∟NEWSはスペシャル!増田貴久さんと手越祐也さん、LETTUCE MEETSは大沢たかおさん
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る