忙しい週はこれで乗り切る! フライパン一つでパパッと作れる月~金のおかず

今回は、フライパン一つでパパッと作れる月~金のおかずのレシピをご紹介しましょう。取り上げたおかずはどれもボリューム満点なので、晩御飯のおかずにもピッタリ。あらかじめ具材の下ごしらえをしておけば、洗い物の手間を省くこともできますよ。
豚肉とかぶの炒めもの
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 200g、長ねぎ 1本、かぶ 2個、かぶの葉 適量、しめじ 1/2パック、塩 小さじ1/3、ごま油 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1
【作り方】
1. 長ねぎは2cm幅の斜め切りに、かぶは葉と切り分けて八つ割りにし、葉適量は3cm長さに切る。しめじはほぐす。豚こま切れ肉は大きければ半分に切り、塩小さじ1/3で下味をつける。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉としめじを炒める。豚肉に焼き色がついたら、ねぎ、かぶ、かぶの葉を加えて約1分炒める。しょうゆ大さじ1を回し入れてさっと炒める。
(1人分326Kcal、塩分2.4g)
「豚肉とかぶの炒めもの」は、冬に旬を迎えるかぶを葉ごと使用した一品。かぶは葉と切り分けて八つ割りにし、葉はお好みの量を3cmの長さに切りましょう。しょうゆの香ばしい風味が食欲をそそります。
さばのアクアパッツァ
さばは焼くことで風味がアップするので、下味をつける必要もありません。トマトのうまみのおかげで、少ない塩分でもおいしく仕上がります。

とりむね肉のにんにく塩炒め
おつまみとしてもおすすめな「とりむね肉のにんにく塩炒め」ですが、少ない調味料で作れるシンプルさが特徴。とりむね肉は繊維を断つように切ることで、やわらかい食感になりますよ。

たらのフライパン蒸し
しょうがや長ねぎをきかせれば、たらの生臭さを消して香り高い蒸し物に! たらの切り身はうろこが残っていることが多いので、ていねいに取っていきましょう。

豚ひき肉とにらの納豆炒め
ひき肉と納豆は意外な組み合わせですが、実は相性抜群! にらはキッチンバサミを使用して切ると時短になりますよ。

フライパン一つで済ませられるレシピはSNSなどで“ワンパン料理”と呼ばれ、近ごろ大きな注目を集めています。コンロを一口しか使わないので、他の料理と並行して作ることもできそうですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細