肉も野菜も「とりあえず焼けばなんとかなる!」20分で3品作ってみた!
初めまして、おかめです。
今月からレタスクラブニュースで記事を書かせていただくことになりました。
今年の春から年中さんになる息子と、夫、わたしの3人家族です。
どうぞよろしくお願いします!
毎日毎日料理をしていると、献立を考えるのが億劫になりますよね。
考えるだけで時間もかかるし、とにかくレパートリーがない…
つい最近もママ友とそんな話になりました。

わたしは日中仕事をしていることもあり、ゆっくり献立を考える時間も惜しい日々。
そんな時、レタスクラブ4月号でとんでもないパワーワードを発見しました…!

本当に焼くだけでひとつの献立が完成するのか…?!もし本当にどうにかなるなら、めちゃめちゃ助かる!ということで、早速試してみることにしました。
【ガーリックチキンソテーの作り方】
[材料・2人分]
とりもも肉 2枚(約500g)
さやいんげん 1袋(約100g)
おろしにんにく 小さじ1
塩
[作り方]
1. とり肉はフライパンに皮を下にして並べ、あいているところにいんげんを入れる。肉の分厚い部分と筋の多い部分にキッチンばさみで1cm深さ、2cm間隔の切り目を入れ、おろしにんにく、塩小さじ4分の3をなじませる。ふたをして強火にかけて約1分焼く。
2. 強めの中火にしてさらに約5分蒸し焼きにする。ふたを取って約1分焼き、上下を返して約3分焼く。
完成したものがこちらです!

本当に焼いただけ…?と疑っちゃうほどおいしい~!
ジューシーでにんにくが効いてて最高。おろしにんにくはチューブのを使ってさらに簡単に。お肉大好きな息子も、パクパク食べていました。
そしてそして、副菜も一緒に作っちゃいました。

【えのきたけ】
大きめにほぐし、サラダ油をふって約8分焼く。
【オクラ】
サラダ油をふって約6分焼く。
約8分でおかずが2品も!
実は野菜をこういった形で調理することがほぼなく、丸焼きの野菜を食べてくれるかどうか少し不安でした。が、出してみたらこれまためちゃくちゃ好評で、夫からは「こういうのいいね!野菜がおいしい。」と感想をもらいました。

この簡単料理でこれだけ喜んでもらえるなんて。本当にとりあえず焼けばなんとかなる!むしろとりあえず焼けば大成功でした!しかもその分他に時間が回せて嬉しかったです。
そして洗い物がかなり抑えられるので、これまた嬉しかったです。
忙しい日にとても心強い「とりあえず焼けばなんとかなる」というパワーワードは、これからもわたしの夕方を支えてくれると確信しました。
作=おかめ
おかめ

▶ブログ:
ハハトコフタリニッキ -シングルマザーのくらし-▶ツイッター:
@omame_okame▶Instagram:
sukumameInformation
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●2大別冊付録●1カ月の献立カレンダーBOOK & 大人気!とりむねレシピBOOK
●とじ込み付録●野菜1つのおかずBOOK
●料理● もうネタ切れ!な日のお助けレシピ
∟ネタ切れの日は、とりあえず「焼け」ばいい!
∟おうちごはんを、もっとラクに楽しく!ひき肉ライス
∟ミキサーがなくても作れる♪絶品 濃厚バナナジュース
●掃除●ほぼ触らない掃除ありました
●収納・整理●スマホ写真のほったらかし管理術!...ほか
●美容・健康●若者&イマドキアイメイク演習...ほか
●座談会●元おデブだった私たち
●SNS防犯のススメ●…ほか.
●大人気連載!●
∟大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
∟ 宝塚は宙組・桜木みなとさん、NEWSは手越祐也さん、LETTUCE MEETSは山田孝之さん …ほか
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る