-
1
- 2
ごろっと煮て使いまわし!「まるごと玉ねぎ」を使ったスープ3選
お買い得の玉ねぎに出会ったら、そのままでもおいしくて、便利に使いまわせる「まるごと玉ねぎスープ」を。鍋に玉ねぎと調味料を加えて1時間ほどコトコト煮込むだけ!栄養もおいしさもたっぷり味わえる作りおきです。
『体にいい安うま食材 vol.1 玉ねぎ』(レタスクラブMOOK)から、「まるごと玉ねぎスープ」をご紹介します。
玉ねぎのうまみと栄養を余すことなく
まるごと玉ねぎスープ

1人分78kcal/塩分1.7g
[ 材料・作りやすい分量5人分 ]
玉ねぎ……5個
ローリエ……1枚
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1 1/2
トマトケチャップ、塩……各小さじ1
粗びき黒こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.玉ねぎは上部の茶色い部分を少し切り落とし、下部は芯を切らないよう、根の部分を削るように切り落とす。
2.大きめの厚手の鍋に、玉ねぎの芯を下にして並べる。水1/4カップと粗びき黒こしょう以外の残りの材料を入れてふたをし、強火にかける。煮立ったらごく弱火にし、50分~1時間煮る。
3.竹串を刺してみてスーッと通るくらいになったら、器に盛って粗びき黒こしょうをふる。

さめたらふたつきの保存容器にスープごと入れ、冷蔵室で約5日間保存できる。
Information
・まるごと玉ねぎのスープ
・オニオングラタンスープ風
・玉ねぎたっぷりチキンカレー
▼『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』
「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、使わないうちに芽が出てしまったり、料理の脇役になってしまい少ししか摂れない…なんてことはありませんか?この本では、栄養効率をよりアップさせたり、ささっと作れてしっかり使い切れるアイデアレシピをご紹介。モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細