- 1
-
2
別名「海の緑黄色野菜」! 今夜のメインは栄養満点のひじき料理に決定【買い物に行けない日の乾物レシピ(4)】
ひじき入り豆腐バーグ
ヘルシーな素材を合わせた和風のハンバーグ

[ 材料・2人分 ]*1人分344kcal/塩分2.4g
・芽ひじき (乾燥) ...25g
・肉だね
∟とりひき肉 200g
∟溶き卵 ...1/2個分
∟長ねぎのみじん切り ...6cm分
∟片栗粉 ...大さじ1
∟しょうが汁、酒 ...各小さじ2
∟塩 ...小さじ3/4
・もめん豆腐 ...1/2丁 (約150g)
・水菜 ...1/4わ
・ラディッシュ ...2~3個
・サラダ油
・練りがらし
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. 耐熱容器に豆腐を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱する。ペーパータオルに包んでおもしをし、5分以上おいて水きりする。ボウルにひじきを入れて1~2回水を替えてさっと洗い、新しい水に約5分つけてもどす。
2. 別のボウルに肉だねの材料、豆腐を入れて潰しながら混ぜ、ひじきも加えてさらに混ぜる。4等分にして2cm厚さの円形にする。
3. フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を並べてふたをし、3~4分焼く。焼き色がついたら上下を返し、同様に3~4分焼く。
4. 水菜はざく切り、ラディッシュは薄い輪切りにして混ぜ、器に敷く。3をのせて練りがらし少々をのせ、しょうゆ少々をかける。
(植松良枝さんのレシピ)
* * *
海藻、肉、野菜と、いろんな食材がしっかり摂れて、栄養バランス抜群の2品。暑さでバテがちな夏場のお助けレシピとしておすすめですよ。
次回は、素朴なおいしさが魅力のひじきご飯をご紹介します!
<レタスクラブ20年7月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
・豚ひじき炒め
・ひじき入り豆腐バーグ
撮影/高杉 純 (乾物) 澤木央子 日置武晴 栄養計算/スタジオ食 取材協力/牧野直子 編集協力/長濱佳代 デザイン/原 真一朗
*この特集は『レタスクラブ』の2011年4月25日号~2016年7月8日増刊号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細