- 1
-
2
パサつきやすい魚介もしっとり仕上がる「ヨーグルト」の漬け焼きレシピ
パサつきやすいかじきもヨーグルトでしっとり
かじきのタンドリー風ヨーグルトマリネ
[1人分]187kcal 塩分1.4g
[ 材料・2人分 ]
マリネ液
・プレーンヨーグルト……1/2カップ
・おろしにんにく……1/2片分
・おろししょうが……1/2かけ分
・カレー粉……大さじ1/2
・トマトケチャップ……小さじ2
・塩……小さじ½
・一味とうがらし、こしょう……各少々
かじき……2切れ
長ねぎ……1本
粗びき黒こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.マリネ液の材料を混ぜ合わせて保存用密閉袋に入れる。かじきを加えて袋の上から軽くもみ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で2時間以上、可能であれば一晩おく。
2.ねぎは4cm長さに切る。
3.1のかじきは汁けを軽くきり、魚焼きグリルに並べる。あいたところにねぎを並べ、途中上下を返しながら、かじきとねぎにこんがりと焼き色がつくまで中火で約10分焼く。
4.器に盛り合わせ、かじきにこしょうをふる。好みでクレソンを添えても。
冷えとりが期待できる玉ねぎやしょうががたっぷり
いかとえびのカレーヨーグルト漬け焼き
[1人分]180kcal 塩分2.8g
[ 材料・2人分 ]
マリネ液
・プレーンヨーグルト……40g
・玉ねぎのすりおろし……1/4個分
・おろしにんにく……1片分
・おろししょうが……1かけ分
・トマトケチャップ……小さじ2
・カレー粉……小さじ1
・塩……小さじ1/2
・こしょう……少々
えび……大4尾
いか……1ぱい
オリーブ油……小さじ2
あればイタリアンパセリ……適量
[ 作り方 ]
1.マリネ液の材料をボウルに入れて混ぜる。
玉ねぎ、にんにく、しょうがを使ったマリネ液で、体温め効果UP。
2.えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて背わたを除く。いかはわたごと足を引き抜き、わたを除いて、胴は1~2cm幅の輪切りにし、足は食べやすく切り分ける。えびとともに1に加えて混ぜ合わせ、約15分おく。
3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2をマリネ液ごと入れ、上下を返しながら火が通るまで焼く。器に盛り、イタリアンパセリを添える。
Information
・鮭のみそヨーグルト冷凍ストック
・タンドリーかじき
・いかとえびのカレーマリネ焼き
▼『体にいい安うま食材vol.2ヨーグルト』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.2ヨーグルト』
栄養効果が注目され、さまざまな乳酸菌ドリンクやヨーグルトが出ていますが、結局飽きていませんか? この本では、温めることで乳酸菌をより活性化させるホットヨーグルトのレシピをはじめ、肉や魚と組み合わせて、ヨーグルトがたっぷり摂れるおかずや美腸ドリンクなどを紹介。毎日のヨーグルト習慣で、ウイルスやアレルギーに立ち向かう強いからだを手に入れよう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細