-
1
- 2
炒めて焼いて、1袋ペロリ! きゅうりがおいしいメインディッシュ【きゅうりをたっぷり食べる方法(1)】
この時期においしい夏野菜といえば、きゅうり! おなじみのサラダや漬けもののほか、加熱してボリュームおかずにしたり、ご飯ものにしても楽しめます。多彩な食べ方で、1袋買ってもあっという間においしく食べきれちゃいますよ♪
「きゅうりをたっぷり食べる方法」連載第1回目では、炒めたり焼いたりするレシピをご紹介。肉や魚介を合わせれば、ご飯がすすむメインになるんです!
たたききゅうりと牛肉のオイスターソース炒め
きゅうりの断面から味がしみておいしい

[ 材料・2人分 ]*1人分255kcal/塩分2.0g
・きゅうり ...2本
・牛切り落とし肉 ...100g
・下味
∟酒 ...小さじ1
∟片栗粉 ...小さじ1/3
∟塩 ...少々
・エリンギ ...1パック (約100g)
・合わせ調味料
∟オイスターソース ...大さじ1
∟しょうゆ ...大さじ1/2
・ごま油
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. きゅうりはめん棒で軽くたたき、手で食べやすい大きさに割る。エリンギは長いものは長さを半分に切って、手で食べやすい大きさに裂く。牛肉は下味をもみ込む。
2. フライパンにごま油大さじ1 を強火で熱し、きゅうり、エリンギを順に入れ、そのつど油がまわるまで炒める。牛肉を加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら合わせ調味料を加えて炒める。汁けがほとんどなくなったら器に盛り、黒こしょう少々をふる。
(小林まさみさんのレシピ)
* * *
とりときゅうりのザーサイ炒め
薄切りきゅうりの歯ごたえがいい

[ 材料・2人分 ]*1人分367kcal/塩分2.8g
・きゅうり ...2本
・とりむね肉 ...小1枚 (約200g)
・下味
∟酒、ごま油 ...各小さじ1
∟塩 ...小さじ1/4弱
∟こしょう ...少々
・ザーサイ (味つき) ...20g
・にんにくのみじん切り ...1片分
・しょうがのみじん切り ...1かけ分
・合わせ調味料
∟赤とうがらしの小口切り ...少々
∟白いりごま ...大さじ2
∟酒、水 ...各大さじ1
∟しょうゆ ...小さじ2
∟砂糖 ...小さじ1
・塩
・片栗粉
・ごま油
[ 作り方 ]
1. きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩少々をふる。ザーサイは細切りにする。とり肉は1cm厚さのそぎ切りにして下味をもみ込み、片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱する。とり肉を広げ入れ、上下を返しながら、肉の両面の色が変わるまで焼く。にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが立ったらきゅうりを加えて炒める。
3. きゅうりが少ししんなりしたら、ザーサイ、合わせ調味料を加え、手早く炒め合わせる。
(下条美緒さんのレシピ)
Information
・たたききゅうりと牛肉のオイスターソース炒め
・とりときゅうりのザーサイ炒め
・きゅうりの豚肉巻き
・いかときゅうりの中華炒め
撮影/木村 拓 竹内章雄 三村健二 編集協力/早川徳美 デザイン/原 真一朗
*この特集は『レタスクラブ』2011年7月10日号~2018年8月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細