-
1
- 2
実は難しくない!「かき揚げ」は2つの素材でおかず感あり!

かき揚げってうまくまとめて揚げるのがなかなか難しいですよね。でも、素材2つだけで揚げれば崩れにくく、食べ応えも充分。市販の天ぷら粉を使えば誰でも上手にできますよ。粉と水の割合はころもの様子を見ながら調整してくださいね。油をきるときに立てておくと、さらにカリッとしますよ!
▷材料(4個分)
・お好みの具……4個分(次ページ参照)
・天ぷら粉……大さじ3
揚げ油 塩
▷作り方1
ボウルに具の材料を入れ、天ぷら粉を加えて全体にまぶす。

▷作り方2
水40mlを加え、粉っぽさがなくなるまで菜箸で混ぜる。

ボウルの底にころもが少し残る、この状態がベスト!

▷作り方3
フライパンに揚げ油を3cm深さに入れ、中温(約170℃)に熱する。②の1/4量を木べらにのせ、菜箸で滑らせるように入れる。40秒~1分揚げ、ころもが固まってきたら上下を返し、全体がカリッとするまで2~3分揚げる。

▷作り方4
揚げバットの網に立ててのせ、油をきる。器に盛り、塩と、好みでカレー粉や粉ざんしょうを添える。

網がなければ、ざるにのせてもOK!
Information
<レタスクラブ19年10月号より>
調理/ツレヅレハナコ 撮影/寺澤太郎 スタイリング/中村弘子
詳しいレシピはこちら!
・にんじん×とりささ身かき揚げ
・長いも×ちくわかき揚げ
・パプリカ×豚こま切れ肉かき揚げ
・ごぼう×ベーコンかき揚げ
調理/ツレヅレハナコ 撮影/寺澤太郎 スタイリング/中村弘子
詳しいレシピはこちら!
・にんじん×とりささ身かき揚げ
・長いも×ちくわかき揚げ
・パプリカ×豚こま切れ肉かき揚げ
・ごぼう×ベーコンかき揚げ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細