- 1
-
2
子どもも喜ぶグラタンやナゲット。それ、蒸し大豆でできちゃいます!【うちにある食材でのりきろう(6)】
蒸し大豆のナゲット風
肉なしとは思えない満足感! ほんのりカレー風味が味の決め手

[ 材料・2人分 ]*1人分382kcal/塩分3.2g
・たね
∟蒸し大豆 ...2袋 (約200g)
∟卵 ...1個
∟玉ねぎのみじん切り ...70g
∟おろしにんにく ...小さじ1/4
∟パン粉 ...大さじ5
∟カレー粉、塩 ...各小さじ2/3
・揚げ油
・トマトケチャップ
・マスタード
[ 作り方 ]
1. たねを作る。大豆は袋の上から手でもみ、粗く潰す (かたい場合は、ボウルに入れてめん棒などで潰す)。ボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜる。なじんだら12等分し、小判形に成形する。

2. フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、低温 (約160℃) に熱する。1を入れ、上下を返しながら、こんがりするまで3~4分揚げ焼きにする。
3. 油をきって器に盛り、ケチャップ、マスタード各適量を添える。
* * *
「肉なし」を忘れるほどの満足感。子どもたちの「お肉、お肉〜」リクエストに困ったときも、このレシピがあれば乗り切れそうですね!
次回は、まとめ買いした野菜をおいしく日もちさせるワザをご紹介。買い物の回数がぐんと減らせるから、要チェックですよ!
<レタスクラブ20年9月号より>
調理/小林まさみ 撮影/木村 拓 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
・蒸し大豆ミートグラタン
・蒸し大豆のナゲット風
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細