-
1
- 2
南国気分に浸れるかも!? パイナップルのさわやかスイーツ5選

南国気分を手軽に味わえる果物として、高い人気を誇るパイナップル。そのまま食べてもおいしいですが、時間があるときはちょっと工夫を加えてみませんか? 今回はパイナップルを使ったトロピカルなスイーツ5選をご紹介。どれもさわやかな味わいなので、残暑が厳しい日のおやつにおすすめですよ。
パインのグラスチーズケーキ
【材料・小さめのグラス4個分】
パイナップル(カットしたもの) 150g、クリームチーズ 70g、サワークリーム 30g、生クリーム 3/4カップ、グラニュー糖 30g、レモン汁 小さじ1/2、レモンの皮のすりおろし 1/2個分
【下ごしらえ】
1. クリームチーズは室温に置き、やわらかくする。
【作り方】
1. パイナップルは厚みを半分にし、5mm角の棒状に切る。飾り用に5mm角に切って少々とりおく。
2. ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器で混ぜる。サワークリームを加えてよく混ぜ、グラニュー糖、レモン汁を加えて、さらに混ぜる。
3. 生クリームを2~3回に分けて加え、そのつど混ぜ、空気を含ませるように泡立てる。小さなつのが立つくらいになったら、ゴムべらに持ち替えてレモンの皮、1の飾り用以外のパイナップルを加えてさっくりと混ぜる。器に入れ、冷蔵庫に約2時間おいて冷やし固める。
4. 飾り用のパイナップルをのせ、好みでミントをのせても。
◆お料理メモ
パイナップルは、爽やかな酸味の果物。カットしたものなら扱いもラク。
(301Kcal)
生クリームとパイナップルのハーモニーがたまらないスイーツ。パイナップルは繊維に沿ってカットすることで、食感がそのまま残ります。生クリームに加える際はふんわり感が消えないように、大きくさっくりと混ぜましょう。
Information
・パインのグラスチーズケーキ
・パイナップル氷
・パイナップルスムージー
・ココナッツパイン蒸しパン
・パイナップルロール
ほかにもいろいろ!「パイナップル(カット)生」のレシピ
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細