-
1
- 2
初秋の肌寒さにはコレ! 魚介のうまみを感じるグラタン5選

暑い夏は終わりを迎え、秋を感じるような気温の日も多くなってきました。そこで今回は、アツアツがおいしいシーフードのグラタンを5つご紹介。からだが内側から温まるので、肌寒さを感じるときにうってつけです。魚介のうまみがたっぷり詰まったメニューで、“食欲の秋”を満喫しましょう。
洋食屋さんのシーフードマカロニグラタン
【材料・2人分】
バタードール(作りやすい分量・約200g分) (卵黄 1個分、バター 50g、生クリーム 1/4カップ、片栗粉 50g)、洋食屋さんのシーフードマカロニグラタン(冷凍シーフードミックス 200g、牛乳 1と1/2カップ、ピザ用チーズ 40g、しめじ 40g、玉ねぎのみじん切り 40g、レモン汁 小さじ1、パセリのみじん切り 適宜、マカロニ 100g、白ワイン 大さじ2、バタードール[でき上がり分より使う] 60g、バター、塩、こしょう)
【作り方】
1. バタードールを作る。バターは室温にもどす。
2. ボウルにすべての材料を入れる。
3. ゴムべらで混ぜ、全体がなめらかになるまで練る。
●密閉容器に入れ、冷蔵庫で約2週間保存可能。
【作り方】
1. シーフードミックスは室温に置いて解凍する。マカロニは袋の表示どおりに塩少々を加えた熱湯でゆでてざるに上げる。しめじは小房に分ける。
2. 鍋にバター20gを溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたらシーフードミックス、しめじを順に加え、そのつどバターがなじむまで炒め合わせる。
3. ワインを加えて混ぜ、アルコール分をとばし、牛乳、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。沸騰する直前にバタードールを加えて混ぜ、とろみをつける。レモン汁、1のマカロニを加え、さっと混ぜ合わせる。
4. 耐熱容器に3を盛り、ピザ用チーズを散らして、オーブントースターで7~8分、焼き色がつくまで焼く。パセリをふり、好みでバゲットを添えても。
(779Kcal、塩分2.4g)
洋食屋のような本格派グラタンをお手軽に作れるレシピ。バターに卵黄や生クリームをプラスした「バタードール」がおいしさの秘密です。とろみがつくまで全体をよく混ぜ合わせたら、耐熱容器に盛りつけてオーブントースターに入れましょう。
Information
・洋食屋さんのシーフードマカロニグラタン
・にん玉じゃがの豆乳グラタン
・シーフードグラタン
・シーフードミルクグラタン
・シーフードグラタン
ほかにもいっぱい!「グラタン その他」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細