-
1
- 2
やさしい甘みにほっこり♪ あんこを使ったスイーツ5選

あんこはやさしい甘さで老若男女に大人気。おまんじゅうなど和菓子のイメージが強いかもしれませんが、さまざまなアレンジもできるんです。そこで今回は、あんこを使ったバラエティ豊かなスイーツを5つご紹介しましょう。定番の和スイーツから異国の味が楽しめるものまで揃っているので、お気に入りの一品を見つけてみてはいかが?
ココナッツミルク白玉
【材料・4人分】
ココナッツミルク缶 1缶(約400ml)、粒あん 200g、白玉粉 100g、牛乳 1/2カップ、塩 少々
【作り方】
1. 鍋にココナッツミルクを入れ、木べらで混ぜながら弱火にかける。なめらかになったら火を止め、そのままさます。弱火にかけて混ぜ、かたまりをなくしてなめらかに。沸騰させないように。
2. ボウルに粒あん、塩を入れる。1を300ml分取り分け、少量ずつ加えてゴムべらで溶きのばす。全部混ざったら牛乳を加えてさらに混ぜ、4等分して器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす。粒あんにココナッツミルクを少量ずつ加えて、ゴムべらで均一に溶く。
3. 2のボウルをきれいにし、白玉粉、残りのココナッツミルクを入れ、耳たぶくらいのかたさになるまで手でよくこねる(かたい場合は水をごく少量ずつ加えて調整する)。一口大にちぎって丸め、中央を指で押す。
4. 熱湯に3を入れてゆでる。浮き上がってからさらに2~3分ゆでたらざるに上げ、冷水にとる。再びざるに上げて水けをきり、2の器に1/4量ずつ入れる。耳たぶくらいの弾力になるまでこねる。かたい場合は水で調整して。
お料理メモ
ココナッツミルクは、熱帯地域の果実から作られる。グリーンカレーでおなじみ。
(408Kcal)
ココナッツミルクをあずきと合わせて、南国風の冷やし汁粉に。白玉の生地は耳たぶくらいのかたさになるまで、手でよくこねていきましょう。生地がかたい場合は、水をごく少量ずつ加えて調整していくこと。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細